自分の想う幸せを創る方法!



ステップファミリー(子連れ再婚)
専門セラピストRIKA


 
心に潜むブロックを解消して
ステップファミリーで
人生最高に幸せな私へ!
自分の想う幸せを創りましょう♪


子供を連れて再婚したけれど…
これから再婚を考えてるけれど…

色んな不安やストレス
悩みがつきまとう。


どうしたら良いのかな…


そんな不安や悩みを
抱えているお母さんの
心のサポートになるような
内容を発信中!


ステップファミリーに対する
私の想いはこちら▶︎▶︎





頑張り屋さんで真面目なお母さんは

きっと旦那さんや周りの人に

お願いをしたり、甘えたり、

頼ったりすることが

苦手ではないですか?




専業主婦なんだから

家のことは私がやらないと!



子供の躾や教育も

私がちゃんとしないと!




そんな風に頑張れば頑張るほど

旦那さんからチクチクと

文句を言われたり、

否定に近いような言葉を

言われたことはありませんか?




わたしはありますよー(笑)

ここで男性性と女性性の

お話になるのですが、





男性性や女性性は

性別に関わらず男女とも

持っているものなんですね。



男性性とは大雑把にいうと

【与える、思考、行動する】




女性性とは

【受け取る、直感、共感する】




頑張り屋さんのお母さんは

男性性が強いと思います😅




ここでちょっとだけ

私の話なのですが、

私は長年男性性で

頑張ってきたんですね。




仕事しながらワンオペで

子育てして家事をして…




とにかく【ちゃんとしないと】

って思ってました。




わたしの中の女性性は

その日の気分で動いたり

甘えたり、頼ったり、適当にしたり、

本来はしたかったのに、

発揮できてませんでした(泣)




なので、ダラーっとしたくても

何もしないことをしたくても

ちょっとのことぐらい、

このぐらいのことは別にいいよね!

ってしたくても

「何ダラダラしてんだよ!

俺に任せろー!」




と言わんばかりにどんどん

私の中の男性性が

主張してきてたんですね。




逆を返せば本当は頼りたいのに

男性性の主張が強すぎて

女性性を解放させてくれなかった。




現実のパートナーは

自分の中の男性性を映す鏡

と言われるんですが、




本当は頑張りたくないのに

自分が頑張れば頑張るほど

現実のパートナーは

頑張らせるようなことを言ってきたり、

自分が頑張らなければならない

状況を創り出します。




だから大事なのは

女性性を解放すること✨



え?どうやって?



ですよね💦




まずは自分の中で頑張っている

男性性を大いに認めてあげて下さい。

そして寄り添って下さい。




もう十分頑張ってきたよー!

ありがとうね、いつも!大好きだよ!




って言ってあげて下さいね!




男性性の強いお母さんは

女性性を少しずつ解放しましょ♪



• ───── ✾ ───── •


RIKAの公式LINEでは

結婚→出産→離婚→再婚から

得た学びや自分軸の幸せを創る

方法を発信しています!

【自分軸の幸せを創るために

必要な脳と心の仕組み】

動画3本無料プレゼント🎁

↓↓↓

友だち追加

🆔▶︎@898ysjqe