昨日のサッポロ27℃くらいあったみたい
そんな感じがしなかったのは私だけ!?




この日も晴天でした🌞
5月の連休明けの火曜日
ちょっと早めに起きて
お目当てのカレーを食べに行きます自転車DASH!DASH!


わが家から自転車でスタコラサッサDASH!DASH!

あ、行ったのは一人ですパーあせる

前の日は自転車で円山動物園へ行き
この日は南6条西24丁目まで行きました
人間、目的があれば為せば成るW

どうしてもここのカレーが食べたかったのです

という事で『ジャド・プール』です
もう、すっかり有名店
北インドと南インドのカレーの
シェフがいるという事で話題に
円山にあるというのもオサレ〜

そして、なんて分かりづらい場所なんだ
(土地勘がないというのもアル)
近くに来たものの、
ちょっと間違ったところを探していて
20分ほどタイムロス⏳

なんとか、ラストオーダー10分前に滑り込みセーフあせる

2階の2名掛けの席へどうぞと言われました

メニューを見ますが、予習済み

『南インドの定食ミールス』をオーダー

選べるカレーはスリニワスマトン🐑

ドリンクも選べます
ほんとはチャイが飲みたかったけど
この日は暑かったのでラッシーに滝汗


区切られたパテーションの向こうに
アベックとお隣のテーブルに女性お二人


お水出していただき
オーダーはベルで呼んでくださいとの事
2回鳴らしたけど
店員さんが来なくて、何となく恥ずかしーアセアセ


とりあえず無事オーダーを済ますパーあせる



お料理が来るまでこちらをガチ見👀



思ったより早めに提供されました
コレが食べたかった
南インドの定食ミールス‼︎
美しい~(о´∀`о)


全部書くのは大変なので
上記の『ミールスの心得』を参考にしてくださいパー
(文字が小さすぎるけど)


これはなかなかサッポロでは
いただけないセットですね
どうしても北インドのカレーが多いし
馴染みも有りますよね
ウチの近くにもインドカレーのお店があって
(残念ながら閉店しました
実際はネパールの方が経営してるトコが多い)
ちょっと胃にモタれる感があったあせる
一度、南インドカレーが食べてみたかったキラキラ


たくさんの器にカレーやチャツネ
バスマティライス、パパド、ブーリ
見てるだけで楽しくなるラブ


このプックリしたブーリも
見るからに美味しそう合格



このマトンのカレー
説目書きよく見なかったけど
『強烈な辛さ』と、書いてまして
本当に辛かったメラメラメラメラメラメラ


インドの香り米、バスマティライス
向こうでは高級なものらしいです
細長くてパサパサだけど
カレーや他のもの混ぜ混ぜすると美味しいクラッカー


こんな風にです
↓↓↓↓↓


おせんべいみたいなパパドを
割ってライスに混ぜて食べてもグー✊
インドの方は手で食べるんですよね
前にテレビで見たけど
手で混ぜた方がカレーやその他のものと
うまく馴染んで美味しいみたいですよ
カレーが熱々じゃないのもそういう事かな!?


とても、洗練された味のカレーでした
激辛のマトンカレーは
ダヒ(ヨーグルト)と合わせると
マイルドになって美味しかったビックリマークビックリマーク



お会計の時にお店の方に
『なかなかお店が見つからなくて』
と言うと、苦笑いな顔汗汗
きっと色んな人に言われてるんだろうなぁ
自転車で30分以上かかって~と言うと
『それは、それは』…以上終わり滝汗

こっちが勝手に自転車で来ただけだしね、笑


場所的になかなか来れないのが悲しい笑い泣き

また、きたら南インドのミールス食べるかも
でも、1700円…次の日はカップラーメンかなニヤニヤ

ジャドプール
札幌市中央区南6条西24丁目
(とても分かりづらい)
訪問日.5月22日




29日は満月🌕でした
営業終了後、M's EAST2階から撮影
晴れていたので、すごい月光でしたガーン



昨日は早い時間から🌞(午後5時過ぎ)
お客さまがご来店でビックリ(ヲイ)

いつもブログを見ていただいて
ありがとうございますお願い音符

たまにお席ガチ空きと書いてますが
本当です、笑
行ったけど空いてなかった
と、言われることがあります
いや、私も予想外なんです滝汗マジで


でも毎日リアルなガチ空きなら
もう、終わってますよね…チーーンw



そんな感じで、今日もガチ空き
よろしくお待ちしております( ´∀`)




パンダやしの木パンダやしの木パンダやしの木パンダやしの木パンダやしの木