夢と現実、贅沢と幸福
つい先日、僕と同じ歳の仕事を共にした仲間が亡くなり、お葬式に参列した。彼は大好きなインテリアの世界を変えたいと真剣に考える有志の1人だった。しかし若くして、そしてあまりにも突然亡くなってしまった。死というものを改めて身近に感じ、そしてふと人生について改めて考えさせられた。
よく夢って何ですかと聞かれる。「ビジネスの世界展開ですか?」「ハワイに豪邸ですか?」って。勿論それはそれで凄いことだし、夢があるのは大いにいいことだ。でも夢って達成したら??大金持ちでも自ら命を絶つ人もいるし、話し相手もなく幸せを感じていない富豪もいる。ごく一般的にイメージされる夢のその先には「贅沢」があるわけだが「現実」において、日々好きなことを精一杯やって、慎ましくも毎日を「幸福」に生きる事こそが最高の幸せなんじゃないか?お金の稼ぐ額とか、住む家の広さは最優先項目にすべきでは無いと思う。「贅沢」をするために仕事を頑張るのではなくて、「幸福」に生きたいから好きな事をして時間を消費する。もちろんその為には「好きな事をして生きるための努力」をしないといけないのは言うまでもないが。夢を叶えられる人は現実的に極々少数な世の中で、夢の為に死に物狂いで頑張れ!将来贅沢できるように夢を追いかけろ!なんて子供や他人に軽々しく言うのは本当にその人の為になるのかなって思う。だったら、「如何に時間を消費すれば、幸福に生きられるのかを共に考えよう!」と声をかける方が本人の為になるのでは無いか?
僕もかつて学生の頃、未来の「贅沢」の為に起業し、お金の為だけに仕事を頑張ると決心した。その仕事はお金の為であったから当然その業務自体は好きではなかったし、仕事を愛していなかった。ある日、その仕事を介しトラブルが起き、心身ともに疲れ果て、お金はいらないからもう辞めたいと思うことがあった。それから無事大学を卒業し、「前より稼げなくても、とにかく好きな事で起業する!」と決心し今に至る。それから早13年、リグナは大企業でもないし、決して大成功といえる会社でも無いが、気持ち的には幸福だし、そして自分の仕事を心から愛しているし誇りに思っている。そして何よりリグナを好きと言ってくれる人がいる。好きなことを仕事にすると好きでなくなるという人がいる。それは僕にとっては全く賛同できない意見。恐らく本当に好きではなかったのでは無いか?好きと思いつつも、得られる利益のことばかり考えてしまったのでは無いか?賛否両論ではあるが、少なくとも「好き」こそ人に伝染するし、その気持ちはダイレクトに伝わる。それを本気で好きなら人は共感してくれるし、応援してくれる。結果それは社会貢献につながるし、微々たる利益でも、生きる実感、大きな幸福を味わう事だってできる。
「人生=時間」。この軸は絶対に変わらない。一度きりの人生とは、幸せな時間を自ら消費し、そして幸せな時間を大切な人と共有する為にあるのだから。
※勿論この意見に対し、反対意見も多くあると思います。これはあくまで僕の独り言です。気分悪くなったら聞き流してやってください。また、この内容は私の著書「100%好きを仕事にする人生」でも触れている内容です。
以下、北野武の言葉より
「どんなに高いワインより、喉が渇いたときの一杯の冷たい水の方が旨い。お袋が握ってくれたオニギリより旨いものはない。贅沢と幸福は別物だ。慎ましく生きても、人生の大切な喜びはすべて味わえる。人生はそういう風にできている。」
よく夢って何ですかと聞かれる。「ビジネスの世界展開ですか?」「ハワイに豪邸ですか?」って。勿論それはそれで凄いことだし、夢があるのは大いにいいことだ。でも夢って達成したら??大金持ちでも自ら命を絶つ人もいるし、話し相手もなく幸せを感じていない富豪もいる。ごく一般的にイメージされる夢のその先には「贅沢」があるわけだが「現実」において、日々好きなことを精一杯やって、慎ましくも毎日を「幸福」に生きる事こそが最高の幸せなんじゃないか?お金の稼ぐ額とか、住む家の広さは最優先項目にすべきでは無いと思う。「贅沢」をするために仕事を頑張るのではなくて、「幸福」に生きたいから好きな事をして時間を消費する。もちろんその為には「好きな事をして生きるための努力」をしないといけないのは言うまでもないが。夢を叶えられる人は現実的に極々少数な世の中で、夢の為に死に物狂いで頑張れ!将来贅沢できるように夢を追いかけろ!なんて子供や他人に軽々しく言うのは本当にその人の為になるのかなって思う。だったら、「如何に時間を消費すれば、幸福に生きられるのかを共に考えよう!」と声をかける方が本人の為になるのでは無いか?
僕もかつて学生の頃、未来の「贅沢」の為に起業し、お金の為だけに仕事を頑張ると決心した。その仕事はお金の為であったから当然その業務自体は好きではなかったし、仕事を愛していなかった。ある日、その仕事を介しトラブルが起き、心身ともに疲れ果て、お金はいらないからもう辞めたいと思うことがあった。それから無事大学を卒業し、「前より稼げなくても、とにかく好きな事で起業する!」と決心し今に至る。それから早13年、リグナは大企業でもないし、決して大成功といえる会社でも無いが、気持ち的には幸福だし、そして自分の仕事を心から愛しているし誇りに思っている。そして何よりリグナを好きと言ってくれる人がいる。好きなことを仕事にすると好きでなくなるという人がいる。それは僕にとっては全く賛同できない意見。恐らく本当に好きではなかったのでは無いか?好きと思いつつも、得られる利益のことばかり考えてしまったのでは無いか?賛否両論ではあるが、少なくとも「好き」こそ人に伝染するし、その気持ちはダイレクトに伝わる。それを本気で好きなら人は共感してくれるし、応援してくれる。結果それは社会貢献につながるし、微々たる利益でも、生きる実感、大きな幸福を味わう事だってできる。
「人生=時間」。この軸は絶対に変わらない。一度きりの人生とは、幸せな時間を自ら消費し、そして幸せな時間を大切な人と共有する為にあるのだから。
※勿論この意見に対し、反対意見も多くあると思います。これはあくまで僕の独り言です。気分悪くなったら聞き流してやってください。また、この内容は私の著書「100%好きを仕事にする人生」でも触れている内容です。
以下、北野武の言葉より
「どんなに高いワインより、喉が渇いたときの一杯の冷たい水の方が旨い。お袋が握ってくれたオニギリより旨いものはない。贅沢と幸福は別物だ。慎ましく生きても、人生の大切な喜びはすべて味わえる。人生はそういう風にできている。」
初出版します!
この度、小澤良介は、
初の出版をすることになりました!
100%、「好き! 」を仕事にする人生/日本実業出版社

¥1,512
Amazon.co.jp
自分自身大好きなことを仕事にして
ここまでやってきました。
もっと好きなことを仕事にして
生きる人が増えたら、
きっともっと平和な世の中になるんだろうなと
そんな気持ちを込めて書きました。
ぜひご一読ください!
初の出版をすることになりました!
100%、「好き! 」を仕事にする人生/日本実業出版社

¥1,512
Amazon.co.jp
自分自身大好きなことを仕事にして
ここまでやってきました。
もっと好きなことを仕事にして
生きる人が増えたら、
きっともっと平和な世の中になるんだろうなと
そんな気持ちを込めて書きました。
ぜひご一読ください!
本日、TOKYO FMに生出演します
本日、久しぶりのラジオ出演です。
9月15日(月)11:30~12:55、
TOKYO FM 80.0 ホリデースペシャル
「SWEET HOME CONNECTION」に
ゲストとして生出演させて頂く事になりました。
登場時間は、11:40~11:50予定。
話題は「ライフスタイルについて」です。
是非暇な人だけ聞いてください(笑)
9月15日(月)11:30~12:55、
TOKYO FM 80.0 ホリデースペシャル
「SWEET HOME CONNECTION」に
ゲストとして生出演させて頂く事になりました。
登場時間は、11:40~11:50予定。
話題は「ライフスタイルについて」です。
是非暇な人だけ聞いてください(笑)
リグナ、移転します!
【早稲田のリグナビル 今までありがとう!】
2011年9月19日、
私たちは早稲田にリグナ本社兼ショールーム
「リグナビルディングトーキョー」を
ビル1棟リノベーションし、オープンしました。
http://www.rigna.com/topics/rbt
それから早2年10ヵ月。
2014年6月30日をもって、
リグナビルディングトーキョーは家具屋としての機能を終了。
2014年7月4日に茅場町に本社を移転し、
3倍規模の300坪となった
「RIGNA TERRACE TOKYO」
としてリノベーション工事進行中の中、
ショールームのみ先行オープンします。
http://www.rigna.com/showroom/rtt
本当に人生はあっという間です。
こうやって少しずつではありますが、
会社も成長でき、感傷に浸る暇もなく、
慌ただしく新社屋オープン。
めまぐるしいと同時に、今までこの2年10ヶ月の間、
僕らの社屋として頑張ってくれたこのビルに
心から感謝をしたいと思います。
いままで本当にありがとう!
早稲田のリグナビルディングトーキョーは、
今後は業態を変え、
コワーキングスペース、ライブラリーとして
リニューアルオープンします。
2011年9月19日、
私たちは早稲田にリグナ本社兼ショールーム
「リグナビルディングトーキョー」を
ビル1棟リノベーションし、オープンしました。
http://www.rigna.com/topics/rbt
それから早2年10ヵ月。
2014年6月30日をもって、
リグナビルディングトーキョーは家具屋としての機能を終了。
2014年7月4日に茅場町に本社を移転し、
3倍規模の300坪となった
「RIGNA TERRACE TOKYO」
としてリノベーション工事進行中の中、
ショールームのみ先行オープンします。
http://www.rigna.com/showroom/rtt
本当に人生はあっという間です。
こうやって少しずつではありますが、
会社も成長でき、感傷に浸る暇もなく、
慌ただしく新社屋オープン。
めまぐるしいと同時に、今までこの2年10ヶ月の間、
僕らの社屋として頑張ってくれたこのビルに
心から感謝をしたいと思います。
いままで本当にありがとう!
早稲田のリグナビルディングトーキョーは、
今後は業態を変え、
コワーキングスペース、ライブラリーとして
リニューアルオープンします。
リグナ ECサイト フルリニューアル!
先日12月19日より、
リグナは、より最先端のユーザビリティを追求し
サイトをフルリニューアルいたしました!
またスマホ用サイトも同時オープンしています。
今までのリグナとは比べ物にならないほど
本当にクオリティの高いサイトになりました!
2年かけたビッグプロジェクトですので
スタッフ一同、本当に感慨深いです。
新しいリグナとスマホサイトを
ぜひご覧ください!
※スマホサイトはお手持ちのスマートフォンより
リグナをご覧頂くと、自動的に表示されます。
→新しいリグナへ
リグナは、より最先端のユーザビリティを追求し
サイトをフルリニューアルいたしました!
またスマホ用サイトも同時オープンしています。
今までのリグナとは比べ物にならないほど
本当にクオリティの高いサイトになりました!
2年かけたビッグプロジェクトですので
スタッフ一同、本当に感慨深いです。
新しいリグナとスマホサイトを
ぜひご覧ください!
※スマホサイトはお手持ちのスマートフォンより
リグナをご覧頂くと、自動的に表示されます。
→新しいリグナへ
公開!院長先生のお部屋!
現在リグナでデザインを手掛けさせて頂いている
六本木交差点の東京美容外科。
整形タレント「ヴァニラ」を担当した
美容外科としても話題の病院。
そちらの院長先生のご自宅も同時に
リグナでデザインさせて頂き、本日撮影完了。
先生の許可を頂き公開です!
都会のオアシス、誰もが安心して長居したくなる
オトコの部屋をイメージしてデザインしました。
現在我々でインテリアを手掛けている、
フジテレビドラマ「独身貴族」にも通ずる雰囲気があるかも。

これぞ安心感を与える大人の男のモテ部屋!
差し込む光が柔らかく感じます。
都会の喧噪なんて、どっかにいっちゃいました。
メインソファー
http://www.rigna.com/item/9734
手前ラウンジチェア
http://www.rigna.com/item/7558
ローテーブル
http://www.rigna.com/item/12789
スツール
http://www.rigna.com/item/1343
照明
http://www.rigna.com/item/4396
ラグ
http://www.rigna.com/item/12764

ダイニングチェアを一脚だけ白にしたあたり、
ちょっとした遊び心♡
チェアー
http://www.rigna.com/item/10189
http://www.rigna.com/item/9187
ソファー
http://www.rigna.com/item/6286
http://www.rigna.com/item/12208
照明
http://www.rigna.com/item/4396

安心して眠れそうな大人の空間、
でもちょっとだけエッチな雰囲気をイメージしました。
ベッド
http://www.rigna.com/item/10337
照明
http://www.rigna.com/item/9297
ソファー
http://www.rigna.com/item/8986
リグナでは個人のお客様、法人のお客様に関わらず
コーディネートを受け付けております。
コーディネートは高い!?というイメージをお持ちの方
そんなことありません。一度是非ご相談ください。
お問い合わせフォームへ
電話 03-6288-0288
その他リグナのコーディネート事例はこちら
http://www.rigna.com/coordinate
六本木交差点の東京美容外科。
整形タレント「ヴァニラ」を担当した
美容外科としても話題の病院。
そちらの院長先生のご自宅も同時に
リグナでデザインさせて頂き、本日撮影完了。
先生の許可を頂き公開です!
都会のオアシス、誰もが安心して長居したくなる
オトコの部屋をイメージしてデザインしました。
現在我々でインテリアを手掛けている、
フジテレビドラマ「独身貴族」にも通ずる雰囲気があるかも。

これぞ安心感を与える大人の男のモテ部屋!
差し込む光が柔らかく感じます。
都会の喧噪なんて、どっかにいっちゃいました。
メインソファー
http://www.rigna.com/item/9734
手前ラウンジチェア
http://www.rigna.com/item/7558
ローテーブル
http://www.rigna.com/item/12789
スツール
http://www.rigna.com/item/1343
照明
http://www.rigna.com/item/4396
ラグ
http://www.rigna.com/item/12764

ダイニングチェアを一脚だけ白にしたあたり、
ちょっとした遊び心♡
チェアー
http://www.rigna.com/item/10189
http://www.rigna.com/item/9187
ソファー
http://www.rigna.com/item/6286
http://www.rigna.com/item/12208
照明
http://www.rigna.com/item/4396

安心して眠れそうな大人の空間、
でもちょっとだけエッチな雰囲気をイメージしました。
ベッド
http://www.rigna.com/item/10337
照明
http://www.rigna.com/item/9297
ソファー
http://www.rigna.com/item/8986
リグナでは個人のお客様、法人のお客様に関わらず
コーディネートを受け付けております。
コーディネートは高い!?というイメージをお持ちの方
そんなことありません。一度是非ご相談ください。
お問い合わせフォームへ
電話 03-6288-0288
その他リグナのコーディネート事例はこちら
http://www.rigna.com/coordinate
フジテレビ「独身貴族」のインテリア
この部屋の写真の数々、みたことある人も多いのでは?
はい、現在放送中のフジテレビ木10ドラマ「独身貴族」のセットです。
実はリグナで家具インテリアを担当させて頂いています。
あ、俺も独身貴族だったw
主役マモルの部屋には、私がプロデュースした、
リグナのオリジナル家具がズラリと。
特に今回、主役守の部屋でメインとして大活躍してくれたのは、
弊社オリジナル「ROBAN SOFA」
はい、現在放送中のフジテレビ木10ドラマ「独身貴族」のセットです。
実はリグナで家具インテリアを担当させて頂いています。
あ、俺も独身貴族だったw
主役マモルの部屋には、私がプロデュースした、
リグナのオリジナル家具がズラリと。
特に今回、主役守の部屋でメインとして大活躍してくれたのは、
弊社オリジナル「ROBAN SOFA」
http://www.rigna.com/item/9878
最高級の革と最高の座り心地にこだわり開発したソファです。
デザインの特徴でもある幅広のウォールナットアームは
サイドテーブルやシェルフ代わりにもなるという代物。
デザインと実用性、品質までも妥協せずに開発した最高傑作です!
今日は、実際このドラマで使われている家具を
一部こっそりお教えしましょう!
詳しくは各写真の説明欄をご覧あれ。


今回、主人公の守の自宅の、主役の座に抜擢されたのは、
リグナオリジナル、ロバンソファ!
ROBAN SOFA
http://www.rigna.com/item/9878
左奥に見えるお洒落なサイドボードは
200 リビングボード ウォールナット
http://www.rigna.com/item/11332
そしてその上に名作照明、タリアセン。
http://www.rigna.com/item/2461



リビングの奥は守の書斎とベッドルームへとつづきます。
階段のようなシェルフはこちらを組み合わせたもの!
WOOD UNICK
http://www.rigna.com/item/5410

場所は変わって、こちらは守が経営する制作会社の社長室。応接間に置かれたデッカイ灰皿みたいなテーブルがアリエンテーブル。俺も大好き!実際にはありえます。ありえなくないです、大丈夫です。一際目立ちます。
アリエンテーブル
http://www.rigna.com/item/2254

そしてこちらが書斎のデスク。お洒落なデキる男のこだわりが詰まりに詰まった感じで、書斎というか「趣味部屋」と言ったほうがいいかも。そして右上の壁にはさりげなく、リグナオリジナルの時計、ルークアンドシーが。
Tights Study Desk
http://www.rigna.com/item/1164
socph working chair
http://www.rigna.com/item/6646
RUKE&C 壁掛時計
http://www.rigna.com/item/10864

存在感抜群!な車輪付きローテーブル。
この古材の色合い、やっぱ最強にカッコイイです。
Cart Coffee Table
http://www.rigna.com/item/11108


リビングの反対側にあるダイニングセットはリグナオリジナルのAZO!大人の色気満点で『独身貴族』のイメージにピッタリです。
AZO Dining Chair
http://www.rigna.com/item/6603
AZO Dining Table
http://www.rigna.com/item/6602

プレジデントデスクの脇に置かれたイームズラウンジチェアとコートハンガー。ここでゆっくりとクリエイティブなアイディアを練るのでしょうか。。
AZO Stand Hanger
http://www.rigna.com/item/6604
イームズラウンジチェアー
http://www.rigna.com/item/438
最高級の革と最高の座り心地にこだわり開発したソファです。
デザインの特徴でもある幅広のウォールナットアームは
サイドテーブルやシェルフ代わりにもなるという代物。
デザインと実用性、品質までも妥協せずに開発した最高傑作です!
今日は、実際このドラマで使われている家具を
一部こっそりお教えしましょう!
詳しくは各写真の説明欄をご覧あれ。


今回、主人公の守の自宅の、主役の座に抜擢されたのは、
リグナオリジナル、ロバンソファ!
ROBAN SOFA
http://www.rigna.com/item/9878
左奥に見えるお洒落なサイドボードは
200 リビングボード ウォールナット
http://www.rigna.com/item/11332
そしてその上に名作照明、タリアセン。
http://www.rigna.com/item/2461



リビングの奥は守の書斎とベッドルームへとつづきます。
階段のようなシェルフはこちらを組み合わせたもの!
WOOD UNICK
http://www.rigna.com/item/5410

場所は変わって、こちらは守が経営する制作会社の社長室。応接間に置かれたデッカイ灰皿みたいなテーブルがアリエンテーブル。俺も大好き!実際にはありえます。ありえなくないです、大丈夫です。一際目立ちます。
アリエンテーブル
http://www.rigna.com/item/2254

そしてこちらが書斎のデスク。お洒落なデキる男のこだわりが詰まりに詰まった感じで、書斎というか「趣味部屋」と言ったほうがいいかも。そして右上の壁にはさりげなく、リグナオリジナルの時計、ルークアンドシーが。
Tights Study Desk
http://www.rigna.com/item/1164
socph working chair
http://www.rigna.com/item/6646
RUKE&C 壁掛時計
http://www.rigna.com/item/10864

存在感抜群!な車輪付きローテーブル。
この古材の色合い、やっぱ最強にカッコイイです。
Cart Coffee Table
http://www.rigna.com/item/11108


リビングの反対側にあるダイニングセットはリグナオリジナルのAZO!大人の色気満点で『独身貴族』のイメージにピッタリです。
AZO Dining Chair
http://www.rigna.com/item/6603
AZO Dining Table
http://www.rigna.com/item/6602

プレジデントデスクの脇に置かれたイームズラウンジチェアとコートハンガー。ここでゆっくりとクリエイティブなアイディアを練るのでしょうか。。
AZO Stand Hanger
http://www.rigna.com/item/6604
イームズラウンジチェアー
http://www.rigna.com/item/438