群馬県高崎市、前橋市、渋川市、藤岡市、安中市

看護師で3児のママがお伝えする
子育て優先の働き方♡

 

ベビーマッサージ講師育成&お教室で

ママもゆるっと笑顔に♡

認定講師の長谷川佳子です。

 

 

 

モヤつくママ続出!
このままでいいのだろうか?

 

 

 

 

 

子育てが始まると、

今までフルタイムで働いてきたけど、

子供との時間を大切にしたいと感じる、、、。

 

 

今は

育児休暇中だけど、

パートの方が私にはあっているのかも、、。

 

 

 

もうすぐ育児休暇が終わるけど、

まだ子供のそばで、

子供の成長を見守りたい、、

 

 

 

 

子供が生まれてからの1年って、

長いようであっという間に過ぎていく1年。

 

 

 

この1年の成長って、

1分でも1秒でも見逃したくない時期。

 

 

 

これからさらに、

いろんなことができるようになっていく我が子!!

 

 

 

そばにいて、

なるべく長く見守っていたいですよね。

 

 

 

 

 

女性って結婚・妊娠・出産で、

今までのライフスタイルを

考え直したい!!

 

 

と思う時が必ずあります。

 

 

 

 

でも、

働いていたいんです。

 

 

 

もちろん専業主婦ってことを

考えるママさんもいらっしゃいますね。

 

 

 

女性の約9割の方が、結婚・妊娠・出産により
ワークスタイルを変えながらも、
働き続けたいと考えている。

 

 

 

と言われています!!

 

 

9割ってすごいですよね。

ほとんどの女性がそのように考えているってことですもんね。

 

 

 

私もそのひとりでした、、、。

 

 

 

 

前職に育児休暇を終えて復帰したものの、

やっぱり、

思い描いてい働き方ではない!!

 

と感じてしまったのです。

 

 

 

独身の時のようには

働けないのです、、、。

 

 

 

復帰したら、

予想通り定時で帰れるわけがなく、

 

保育園へのお迎えも、

遅くなることもたびたび、、、(ToT)

 

 

 

 

そんな様子を見てしまったら、

 

めちゃくちゃ切ないんです、、(T_T)/~~~

 

 

 

「あーーー、このままでいいのか、、?」

 

 

 

 

 

そんな風に感じてしまった私は、

 

 

 

長女の小学校入学と同時に

 

前職の看護師として働いた総合病院を

退職する決意をしたのです、、、。

 

 

 

 

仕事を辞めるって、

始める時よりも勇気が要るかもーー、

 

なんて思いながら、、、。

辞めました、、。

 

 

 

 

3回目の育児休暇中に

取得した資格、

ベビーマッサージ講師としてのお仕事

開始することにしたんです♡

 

 

 

 

育児中心の生活になったおかげで、

気持ちがすごく楽になりました。

 

 

 

保育園のお迎えだって、

余裕をもっていくことができるように

なりました♡

 

 

 

長女に

「おかえりー♡」

って言ってあげられるようになったんです。

 

 

 

もう、

下校時間近くになると、

いつ帰ってくるのかソワソワして、

庭まで出て行って、

「おかえり♡」って言ったことを

今でも思い出します。

 

 

 

もちろん、自分の時間ももてるようになったことで、

気持ちにゆとりを持つことができました♪

 

 

 

 

 

働き方って大切ですね。

 

 

 

それでも

子供の手が離れたら、

ガッツリお仕事できたらいいなって

思っています。

 

 

そんな風に思っているママ達が多いのかな。

 

 

 

 

でも、

ライフスタイルはみんなそれぞれ♪

 

 

 

働く女性にとって、

ライフスタイルについて考えることは、

自分の生き方を考えること♡

 

 

 


より良い人生を過ごすためにも、

自分にとってどんな働き方が理想なのか

 

考えて行動することで、

充実した毎日がおくれるようになります。

 

 

 

 

私が選んだ資格は

ベビーマッサージの先生になることでした。

 

 

育児の時間も、家事の時間も

お仕事だって、

 

自分の好きなように決められる♡

 

 

 

 

育児真っ最中だった私には、

 

ベビーマッサージ資格がすべて

今の育児のヒントとなりました。

 

 

 

image

 

 

 

孤独に感じていた育児、

もう、お腹いっぱーーい、、、(>_<)

って思ってしまっていた育児、、、

 

 

 

そんな私の育児が、

「育児ってこんなにも楽しかったんだ♡」

って感じることができるようになりました。

 

 

 

 

そんなベビーマッサージ資格取得についての詳細は、

こちらからです。

 ⇓  ⇓
【資格】収入は週2日でパート以上!我が子との時間を大切にできるベビーマッサージ講師

 

 

 

 

 

育児って、

正解はないって言われています。

 

 

だからこそ、

いろんな育児でいいと思うんです。

 

 

 

でも、その育児が、

苦痛に思えるようになってしまったら、

もったいないのです。

 

 

 

少しでも育児って楽しいんだ♡

って、

ママ達に感じてもらえるようにお手伝いさせて

いただいております。

 

 

 

今の育児がもっともっと楽しくなりますように♪

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

友だち追加


 

 

ママに大人気のベビーマッサージ資格取得講座
現在4名のママが受講中!!
8月期生→限定1名様のみ募集

image

・我が子との時間を大切に過ごしたい!
・お仕事として学びたい!

そんな女性へ贈る資格取得講座です。

まずはこちらの詳細をチェック♡
⇓⇓
【無料】なりたい未来をイメージできる!!資格取得無料個別説明会♡

 

 

【妊婦さんと生後2か月までのあかちゃんのママ限定】

ウソみたいにあかちゃんが眠っちゃうおくるみタッチケア教室
詳細はこちら♪
 ⇓  ⇓
【募集】育児が魔法のように楽になる!たった90分のおくるみタッチケア教室♡


image
オンラインでのお教室も可能♡