毎日🌄朝ごはんにいただいているスープは、美容と健康、夫の血圧のために旬のお野菜をつかって週に1回、手作りしています🍴✨

基本のお野菜=玉ねぎ+ジャガイモに、旬のお野菜を足して作るのが我が家の定番です。

薬日本堂さんで漢方を勉強して、漢方上級スタイリストと養生薬膳アドバイザーの資格をもっているので、

その知識をいかしてバランス良く体調に合ったスープを作るように心がけています❤️

独身時代から続けているスープ作り、こちらのブログにも4年📝書き残しています✨

去年の今頃は、人参🥕



えんどう豆💚



と、旬の野菜を使って作っていました✋


だいたいいつもバランスよく、温→冷、甘→苦のように、違うエネルギーのものを交互に取り入れるようにしているのですが、

前々回は、人参🥕

特価でクーポンも出ていたので、緑が2回続くけどキャベツにしました💚


玉ねぎ(中)3個🧅
ジャガイモ(中)7個🥔
キャベツ1玉🥬※けっきょく3/4玉のみ

お鍋の底にオリーブオイルとバター、ニンニクを入れて✋

いつも通りAJINOMOTOさんのコンソメを2つ使用🎵


まずは、玉ねぎと少量の水を入れて蒸らし炒めして🔥

続いて、ジャガイモ🥔


お芋がやわらかくなったところで、キャベツ🥬


2回に分けたら🥬全部入るかな❔


やっぱり1玉全部は無理そう😞ちょっと残ってしまった⤵️


このまま20分間🔥グツグツ煮込んで🔥


いつも通り、粗熱がとれたものを🔃ハンドブレンダーでなめらかにしていきます🎵


濃厚なポタージュを目指しているので、様子を見ながら✋少しずつお白湯を足して➰ブレンダーしていきます✨

ブレンダーした後📷️


今回はキャベツがやわらかくて、まったくお白湯を足さずにいけたので、

いつもより少なめ、1.8Lでした💚


前回🥔コゲついて残念やったし、今回は気をつけて作りました😉大成功⭕


夫は牛乳(※わたしは豆乳)でわるのですが、今回のもほんの少しわるのが良さそう❤️

キャベツだけやし、こないだのエンドウ豆よりは夫の反応は薄めやったけど、旬のお野菜🥬栄養たっぷり⤴️

夏に向けてピーマンやいんげんなど、他の濃い緑野菜と合わせて🌈たくさん🥬スープ作りたいです💚

そのためにも、このまま値下げに向かっていただきたいものです🙏