ぐんま昆虫の森に行ってきた。 | とこやの2代目のブログ(群馬県高崎市)

とこやの2代目のブログ(群馬県高崎市)

群馬県高崎市で営業している1978年創業の理容こぐれの2代目が書くブログです。
お店のことや日々の出来事など。
当店は確かな技術で楽しくゆったりとくつろげ、ぐーちょきショップで子育て世代を応援しているお店です。

先日のお休み、うちの三男坊が夏休みに描いた虫の絵が入選して、ぐんま昆虫のもりに展示されるとのことで、親と一緒に見に行ってきました。





この虫の絵作品展ですが、次男も1、2年生の時に入選して来ています。

毎回県内から集められた沢山の作品が展示されるのですが、どれも力作揃いで素晴らしいです!!





_<)





うちの子が描いた虫の絵は、木に虫が集まっているものですが、クワガタの角がいびつでこれは如何なものかと思いましたが、子供らしさが受けたようです。

外は寒く、温室も蝶は飛んでいなくて残念でした(x_x)

蝶達は寒さに耐えながら葉の上でじっとしていました。

撮影する側としては、被写体が動かないので楽でいいのですが(^_^;)





やはり蝶は飛んでいる姿が綺麗なので、またいい時期に来たいですね。

外国産のクワガタ(カブトムシ)はいつも暖かい場所で展示されているので問題なく見れてイイです。

ヘラクレスオオカブトを撮影する三男坊。




普段見れない大きさの虫に驚いていました。


外では紅葉が綺麗に赤くなっていました。





思わぬ場所で紅葉狩りが出来ましたよ(^_^)

それと、寒桜も咲いていました。





紅葉狩りに続き、花見まで楽しめましたよ(^.^)

また来年も来れるように頑張って入選して欲しいですね。

冬は建物メインになってしまいますが、春から秋にかけては外でも虫を観察できたりしますので、オススメです。

お子さんが虫好きなら1度は行ってみて損は無いかなと思います。

詳しくは昆虫の森のホームページを検索して見てみて下さい。