藤井リベカ 心から生きるため描いています -152ページ目

もう一週間も前になってしまいましたが、Kanzan galleryでの展示会どうもありがと...

View this post on Instagram

もう一週間も前になってしまいましたが、Kanzan galleryでの展示会どうもありがとうございました。 長野からわざわざ行ってくださったり、東京に住んでいる娘さんに教えてくださり実際にギャラリーまで足を運んでくださったり。 母も神奈川へ行くついでに迷い迷い行ってくれました。30分まわりぐるぐるしたって。 最近思うことです。 私は「人間」を知るためにいろんな場所へ行って人に会って、そしてそこから何らかのエネルギーを得て絵を描いているのだろうな。 「人間」を知るため。 人間は分からないことだらけで宇宙だから。 宇宙とつながっている。 ひとりが好きなのにな。 矛盾だらけだよな。 なんなんだろう。 ほんとに、一人で風のなか遊んでるのよ心のなかでは。嬉しくて泣きそうなのよ。 こういうこと考えていると、私の中にある空間がゴーゴー言ってざわめく。宇宙の音なんだろうなと思う。 渦巻いてすごく動悸がする。 私の中は空っぽでほとんどなんにもないから宇宙の音が鳴り響いてる。 私の中に宇宙がある。どこまでも落ちていきそう。 どこまでも、ずっとずっと。 壁も境目もなんにもない。 だからいっつも遠くを見てしまう。 知らない遠いとおい場所。空間。 どこまでも。 時空をもこえているのだと思う。 こえるまえに、きっとこえようもないものなのかもしれない。全てつながっているから。 いつもこういうの書き出すと長くなるから「長くなるのでこのへんで」とか言うときあるけど今日は最後まで書いたよ。

Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 -

仕事から帰ってきたらちょうどいい時間でカルガリーの生中継見れてとてもとても嬉しい!そして...

長野市にあります、「ギャラリーと喫茶ハナモモ」さんに、絵を5枚常設させていただきました。...

【下へ 下へ】この世界は、上へ上へ成長することを求められるし、それが当たり前のよう。...

View this post on Instagram

【下へ 下へ】 この世界は、上へ上へ成長することを求められるし、それが当たり前のよう。 でも私が感じることは、根っこもままならないのに上へ上へ成長することを考えていたり強いられたりしていたら、いつか頭でっかちになって倒れてしまう。 私は、深く深く、根っこを土深く伸ばして強くなりたい。どんなに風が強く吹いても倒れない、倒れても根っこが強いから、いつか立ち上がる。 見た目は成長していないよう。 見た目は枯れてるかもしれない。 でも、ちゃんと深く強くなっている。ほんとはとても力強い。強く鼓動を打っている。 根っこは見えない。 大切なことは、いつも覆われて隠されている。 土の中で、抱き締められて、安心して、おだやかで、すごく強い。 私を深く強くしてくれるものは、人との出会いです。 人見知りだが。 だから私には絵というツールがあって、良かった。私をとても支えて助けてくれる。 この絵も以前載せたことありますが、これも只今Kanzan galleryで展示中です。 これも、すごく気持ちが入って、30分ほどで一気に描いた気がします。去年描きました。 #絵 #painting #アクリル #acrylicpainting #藤井リベカ #ribekafujii #kanzangallery

Ribeka Fujiiさん(@ribekafujii)がシェアした投稿 -

【I am here】私のなかで「境界線」が溶けてしまっている空なのか水なのか...