昨日は葡萄に続く秋の味覚を堪能してきました。
今月もお邪魔出来た『みや波』さん。
しかも車に同乗させて貰えたので、いつもは飲まない日本酒もオーダー。
この一杯を少しづつ、少しづつ含みながら頂いた贅沢な秋のゴハン。
秋刀魚、松茸、鱧、と堪能致しました。
そしていつも通り腹十二分目。
大きく膨らんだお腹を抱えて帰りました。
よくご一緒する芸術家ご夫妻は、最近は忙しくて来る事が出来ないまま
半年以上経っていたそうで、その分美味しさが染み渡ったのか
「美味い!」
「美味しいーっ!!」
と、何度も言いながらスリムなその身体に全てのお料理を詰め込んでた。
その嬉しさが伝染してきて何だかワタシも良い気分、と思っていたら
「それはお酒が回ってるんですよ」と指摘されましてん。
まぁ何はともあれ、食でひと足早く秋を感じた夜だった。
今日は秋のご披露宴の打ち合わせに出掛けて行くと、ちょっと気温も下がってきたのか
これまでより幾分過ごしやすい空気…確実に季節は変わってる!
そして、帰宅したらオーダーしていたコレが届いてた。
小ぶりなスリットドラム。
11音しかない、小さな打楽器。
マレット(打棒)で叩くと癒しの音が響く。
お値段もお手頃で5,000円もしない。
大きな音ではないからマンション暮らしでも大丈夫そう。
早速ダンナさんと拙いながら奏でてみたよ。
今秋予定している、朗読の発表会で使えないかなぁと企んでます。
良い雰囲気を作る一助になるよう練習をしなければ…ダンナさんがね。
私は楽器はまるで駄目。
独身の頃は自分の部屋にドラムセットがあったダンナさんに頑張ってもらいましょう。