りべ日記 -2ページ目

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

暑い間は出掛けない方が良いよ、と暫くお休みしていたランチ会。


90歳間近の選挙のカミサマと、後期高齢者になった選挙のハハと3人で。





暑さも理由だったけれど、カミサマの運転が不安でなるべく日延してた。


ハハは免許返納したので私が送迎。


迎えに行くと、ついでに病院やらドラッグストアやらコンビニやら

日頃はバスに乗って行く場所への寄り道を頼まれる。


元々運転していた人だからバス利用は面倒になるんだろうなぁ。


問題はカミサマ。


来年の運転免許更新のタイミングで返納する、と言っていたけれど

最近は、もう一回更新しようかと思うと言い出した。


奥さんの通院に必要というのが一番の理由だけれど、

やっぱり地方都市だと車に頼る生活だもの。


数年前にカミサマが運転する車に乗って、この運転はマズいよなぁと怖かった。


もう辞めた方がいいよ、とはなかなか言えない。


不便さも気になるし、現役引退を告げるようで心苦しい。


これが家族なら強く言えるんだけどなぁ。


父にも伝えて運転を辞めてもらったけれど、

とても寂しそうだったのが今でも忘れられない。



涼しくなってきたから来月には又行こうや、と別れ際に言ってた。


難しい問題…。



大阪へ行く日。


珍しく、朝家を出る前にゴハンを食べました…

いや、違うなぁ

朝食がわりにプロテインを飲みました。





そうしたら、いつもの新幹線モーニングが要らなかった。





そりゃそうだよね。


引き締めたいカラダの為に暫くプロテインに頼ってみるつもり。



なんだけど…


大阪の魅力には抗えない。





今日も並んでしまった、りくろーおじさん。





飽きずに長年食べ続けております。

久しぶりに姉さんとデート。





こちらも久しぶりのホンキートンクさんで、マンデリン。


お腹も空いていたのでサンドイッチもオーダー。


やっぱり美味しい、そして相変わらずの昭和の雰囲気に癒される。


父が大好きだった喫茶店。


昔に比べて若い人達にも人気があるみたいで、

色んな年代のお客さんが寛ぎながら珈琲を楽しんでた。



帰宅したら、先日更新をしていた介護認定の結果が届いてた。


母は介護2から3になってました。


着実に齢をとってます。


今日は朝一番の受診の為に迎えに行ったら、

昨夜は知らない親子連れにベッドを占領されて、1時間しか寝ていないと

ぼんやりした顔で待ってた。


見えない人が沢山部屋に入ってくる事は、日々頻度も人数も増えてるみたい。


薬の調整をしながらもう暫く様子をみる、と言われたけれど

どうすれば良いのかDr.も判りかねてるようで、

せめて見えてるものが怖くなく、生活の邪魔にならないよう祈るばかり。

ご案内を頂いていた個展。





会期は明日まで。


駆け込みでお邪魔したら、作家さんは在廊中で

更にそこでは共通の知り合いにもお会い出来た。


お久しぶりです、と嬉しい再会。





作家さんにお茶を点てて頂き…




しかもお替わりして二服も頂く図々しいこと。


静かなサロンが近況報告で賑やかになりました。



帰宅したら、こちらも嬉しいお届け物が。





出張先の都城から、いっちゃんが送ってくれた霧島ビール。


瓶のラベルも素敵。


5種類もあるので早速ダンナさんが味比べを、と夕方早い時間からアワアワタイム。






スタウトという黒ビールは、私にも飲みやすかった。


宅配便の送り状は、いっちゃんの筆跡だった。


忙しいお仕事の合間に思い出してくれて感謝しかない。


素敵な人に出会えているなぁと、今日は良き日でありました。

結婚式の日の雨は縁起よいものとされているけれど、やっぱり色々と面倒があるし

晴れ前提で予定してあるプログラムだから諦めなきゃならない事も出てくる。


なので、夕方からの挙式に披露宴という今日は

心配だった雨に遭う事なく無事に予定のスケジュールが完遂出来ました。





今日は10月4日…『天使の日』。


新郎新婦さんに結婚指輪を届けてくださったのは、

お二人のキューピットであるご友人。


天使の姿で登場してくれました。




そしてビタミンカラーに彩られた会場でのご披露宴。






列席者数もプログラムの数も多くて、厳しい進行になりそうだと思っていたところ、

予想以上の厳しさで…最終的に30分オーバーでお披楽喜に。



結婚式や披露宴て、スタッフからすればチームで作り上げるもの。


誰か一人が、あるいは一社が悪いという事でなく、

皆んなで協力しあって進めていくもの。


お客様を送り出した後、キャプテンと音響さん、介添さんに私の4人で

会場の片隅で反省会をする事に。


今日の場合、どこをどう変えれば時間を取り戻せただろう、と考えてみた。


幾つか提案が出て、今後はそれでやってみようと前向きな会議は1時間半に及んだ。


真面目だなぁ、皆んな。

と感心しながら我が身を振り返って私もマジメに考えた。


人生に何度もないおめでたい日だから、出来る限りの要望に応えていきたい、

でも時間配分やゲストの動き方で対応の仕方が変わってくると

それが叶わない事もどうしてもある。


様々な予防策を幾重にも準備しておく事が大切なのかもしれない。


何回やっても、何年やっても完璧がないよなぁ。


まだまだ進化を目指してアタマとカラダを使っていきます。



あ、今日はプランナーさんからディズニーランドのお土産を頂いた。





今大人気の、ハロウィンパレードを観てきたって。


私は毎日のようにYouTubeで楽しんでる。


ライヴで観られたなんて羨ましいわー。


オークションアナウンスDAY。





先月からスタート時間が30分早くなったオークション。


そうしたら、朝の通勤時間帯にかかるから渋滞にはまってしまう。


30分以上早く出かけなきゃ遅刻しそうで怖い。



ま、そんな事は些細な事です。


仕事なんだから指定された時間に余裕を持って行くのは当たり前。


それをグチグチと嘆くのは、プロ意識が欠如しているって事とみなします。


今日はちょっと厳しいワタシ。

温泉宿の朝ごはんは困りものだわ。

 

 

 

 

今日は、昆布のおにぎりに大葉醤油がけTKGのダブル炭水化物。

 

 

日頃は食欲のない朝なのに、いっぱい食べられる不思議・・・。

 

 

母は、外の様子が気になるみたい。

 

 

 

ペットも一緒に泊まれるお宿だけれど、レストランにワンちゃんは入れない。

 

ペット連れの人は外のガーデンのテーブルで食事するみたい。

 

 

 

和やかな朝だわ。

 

 

母は結局10時間も寝たようで、睡眠も食欲も大したもの。

 

私は3時間くらいの睡眠時間…ひたすら眠いです。

およそ半年ぶり。







母を連れて温泉宿へ。





お城の櫓が見える小ぶりな半露天風呂。


夏があまりに暑かったので、涼しくなったら行こうね、と言ってました。



到着早々、2人でお湯に浸かって汗を流した。


そこへ従姉がやってきてお喋りしている間に母はうとうと…。


最近、色んな人や犬や小さい人達が部屋にやってくるし

いつも音楽が聴こえる毎日で睡眠不足だと行きの車中で訴えていたもんね。


今朝は母の母、私の祖母が来たそうで

ずっと謝りたかった事を話す事が出来たそう。


そりゃあ良かったねぇ、としか相槌の打ちようがありませぬ。


従姉も帰り、母はすっかり夢の中。



お酒は飲まない方が良いかな、夜中に起きる事があるかもしれないと

部屋に備え付けのティーバッグと炭酸水でティーソーダを作ってひとり飲んでます。




月に一度の朗読のお勉強会の日。


今日はちょっと寄り道しながら行こう、とまず邑久駅前へ。


およそ4ヶ月ぶりに行けたパン屋さん。




『さくら・さくら』さん。


5月頃、たまたま見つけた小さなお店。


どのパンも激ウマ。





ランチがわりに齧りながらお勉強会へ向かいます。



もう一ヶ所、毎月その前は通っていたのに立ち寄った事はなかった。


友達から「良かったよー!」と聞いた、JA直売所。


蒸籠蒸しで野菜をよく食べるようになったので、期待してしまうわ。






何だか…


静かだわ…






棚卸しの為お休みだって。


月末あるある、だった。


来月改めて来ますよー! と、今日の目的地へ向かう。


先月、急展開で会場を替えることになりました。





今月からこちらがホームになります。


駐車場に車を停めて、





珍しい落とし物を見つけた。





そしてやっとお勉強会。


今日はしっかり練習してきたんだろうなと感じる上達ぶりが素晴らしかった。


でも、発表会までわずか1ヶ月余りなのでお尻が燃えてます。


来月は月イチでなく、月サンで練習する事にしました。



なので、JAにも3回寄れるってワケ。


楽しみに通います。

朝の受診を終えた母と一緒に期日前投票へ。





選挙期間はまだ1週間あるので結果はすぐに判らないけれど

やりたい人より、って言う言葉を改めて思うわぁ。



今日は所用であちらこちらへ行った後、夕食を済ませて

そうそう、気になってるアイスクリームがあるんだわと

24時間営業のイオンへ車を走らせた。


これこれー。





1リットルで598円、さすがのトップバリュー!


SNSで知ったアイスクリーム、皆んなが買いに走ったみたいで在庫は僅かになってた。


買えて良かったー。



オープンすると…

期待以上のビジュアル。





早速頂いた。




うん、なかなか。


キャラメル味のパフが良いお仕事してますわ。