太平 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

新幹線モーニング。




今日は大阪の朗読サロンの日。





『太平は死ななければ得られぬ』

と、漱石さんは仰る。


確かにそうかも、とも

そんな事はないだろう、とも思うなぁ。



帰りに母を訪ねる。


丁度、施設内のケアマネさんが部屋に来ていらした。




昨夜のこと。


母から電話で、

「明日はデイサービスを休んで受診するようにヘルパーさんにお願いした」

と連絡が入った。


え?? 何があった??と、母の部屋に駆けつけた。


少しづつ現れていた幻視の症状が、ここ数日で一気に悪化したらしい。


以前は、見えてはいるけれど、それは幻のものだという意識があった。


それが間違いなく存在するものに思えるようになったみたい。


ただ、受診と言っても診療科の診察はない日だから

日を改めて予約をすると言っても納得しない。


ヘルパーさんや看護師さんの助けで、朝になったら主治医に尋ねようということに。


今朝、看護師さんから

「今日は主治医から紹介状を出して貰って来週の受診を予約した」と話したら

母も「なら、今日はデイサービスに行くわ」と出掛けたと報告を頂いてた。



で、デイサービスから帰って少し経った頃に私が顔を出した訳だけれど

どうやらケアマネさんに、デイサービスから戻ったら部屋に知らない人がいる、と

母が一生懸命に訴えているところだった。


昨夜はあの辺りに居たから写真を撮った、とスマホを取り出して見せもする。


鍵をかけていたのに、どうやって入ってきたのか。

急に消えて何処へ行ったのか。


と話す母に応対してるケアマネさんは、決して否定しない。


「一緒に探そうか?」とか、「それは謎だねぇ」とか、

ああ、これがプロの対応なのねと無茶苦茶勉強になった。





レビーかなぁ。


ケアマネさんもそうだと思います、って私に言って部屋を後にした。


レビー小体型認知症。


幻視だけでなく、認知らしい言動はわずかながら感じでいたからなぁ。


この世の太平を母が感じられる時間を、なるべく作ろうと思います。