実感のない大晦日。
今年のラストカフェはねえさんと星乃珈琲店。
新年を迎える準備は年々簡素になっているけれど、母からは色んなリクエストが。
サ高住の狭い部屋を一生懸命に片付けて、母なりに飾ろうとしてる。
鏡餅用に直径8センチと10センチの丸餅、シダにみかんと昨夜の連絡。
うーむ、と考えて…
デパートに駆け込み購入してきました。
そして、注文していたおせち料理を持ち帰って母とダンナさんと食卓を囲む。
おせち料理を購入するようになってから、大晦日に食べるのが恒例になった。
元日に頂くより美味しいし、私の蕎麦アレルギーのせいで年越しそばは食べられないから。
さぁ、オープン!
お、蓋が出来ないくらいのボリューム?!
どーん!!
手前にあるのは岡山ならではのお寿司。
お節は三段仕立てでした。
丁度3人分だけれど、後期高齢者と中年夫婦には量が多いわぁ。
明日は年明けから『残りもの』を食べ始めます。
そんな時代だ。
で、何となく紅白歌合戦を観ております。
今年もお世話になった皆様、ありがとうございました。
あっという間の1年と言いつつ、やはり365日を過ごしてきたのだから色んな事がありました。
喜怒哀楽の詰まった2024年を無事にこうして終えられる事は幸せです。
どうぞ来年も宜しく、宜しくお願い致します。