命日 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

昨日と同じく、ぽっかり空いたスケジュールだったのに間近にひょっこり入ったお仕事。


当初は『食事会』だから司会は不要との事だったけれど

お色直しやケーキ入刀を取り入れることになった為に急遽「空いてなかったですよねぇ?」と

再確認の連絡を頂いて、「実はひょっこり空きました」と決まった現場。





ご家族、ご親族だけの食事会。


とても和やかな雰囲気でお話は弾むし、反応も皆さん好意的。



中座中はぬいぐるみが代役、しかもメッセージ付き。




ウェディングケーキ、素敵。




穏やかで温かいお食事会でしたが…

私はいつもはない緊張感をずっと抱えておりました。


急遽司会の発注があった時、併せて音響オペレーターもいない??と尋ねられた。


司会者が足りないくらいの婚礼ラッシュ日、オペレーターも不足中。


で、今日はピンチヒッターにダンナさんを駆り出した。





かなり緊張したらしい。よく眠れなかったって。


でも本人が言うには『昔取った杵柄』だったそうで、無事にお披楽喜に。


良かった、良かった。




今日は出掛ける前に、大切なお祈り。




11月23日は、師匠の命日。


今まだ元気でいたならどんな顔で、どんな声で、どんな言葉を語っているだろう。


きっと、なかなか期待に応えられない弟子にイライラ、ヤキモキしてるでしょう。


今日から流れているラジオCMのナレーションにもダメ出しされてる気がする。



先日録音したCMは、単に発注されたお仕事でなく

日頃から本当にお世話になっている企業さんのもの。


おそらく、初めてのラジオCMだろう記念の日が今日になったのは

深いご縁のなせる事なんだろうなぁと感慨に耽りながらの出勤だった。



毎年やって来る師匠の命日は、次第に残して貰ったご縁を改めて噛み締める日になってきた。


そのご縁をいつまでも大切にしていく事を師匠に約束する日。