反省 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

朗読サロンの日なので、新幹線モーニング。




どこも人で溢れてる。


海外からの旅行者もたーんといる。



絶対数が増えると、ちょっと残念な人も増える。


海外から来て慣習が違うと言うのではなく、ニッポンのマナーのこと。



座席の前後や左右を越えてお喋りに興じるグループ。


席に座ったまま、声高に世間話をスマホで続ける若い男性。



久しぶりに見かけた気がする。


私の機嫌が悪いのかしらん。



大阪の人混みは、平日とは思えないくらい。


世界的に休暇になりましたって感じ。



そんな大阪駅で見かけた広告。





うーん、何か嫌だわ。


熱いのは良いけれど、もう少し品位を保って欲しいかな。



そんな岡山に帰ってきたら、在来線のダイヤが乱れたようで放送が入った。


なのに、駅前から大音量でアナウンスする声がひっきりなしに被って聞き取りにくい。


「赤十字です。献血のお願いです!」と、男性がずっと叫んでた。


献血は勿論大事なこと。


でも、その叫び声で聞き逃す情報があるんだよ。


と思う一方で、選挙カーも煩いよなぁと…。


病院や学校近く、そして状況によって音量を下げたり電源を切ったりはしてるけど

なお一層に配慮せねば、と我が身を反省しながら帰宅しましたわ。