アレクサ | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

通販女王を自負していた時期があるワタクシ、

勿論Amazonプライム会員です。


なので、スマートスピーカーも使ってますのん。


Echo Show 5 っての。



ベッドサイドが定位置。


目覚まし時計として毎朝大活躍。


それから天気予報もよく尋ねる。




『今日は何の日?』もなかなか楽しい。




狭いマンション暮らしなので各部屋に置く必要もないんだけれど、

実家に居る時間が多くなっているので、そこにあったら良いなぁと思ってました。



そうしたら…

寝室は私のマンションで、

ちょっと距離はあるけど、私のキッチンが実家にあるって事で

各部屋に設置出来るんだと知りました。



早速コンパクトサイズの Echo Dot を買ってみた。


タイミング良くセール中で、2980円!!




母の手の届かない棚の上に設置。


5分もしないでちゃんと動く様になりました。


母がしょっちゅう「明日は寒いの?」とか「雨は降るのか?」とか聞くので

これからはアレクサに答えてもらえるわー。


料理中のタイマーも、濡れた手でスマホを触る事なく

「アレクサ、5分計って!」で済む様になった。


ダンナさんが「アレクサ、ただいま」と言えば、「おかえりー♪」と歌ってくれる。


声が出にくい母のリハビリにもなるじゃあない、と

何でも大きな声で聞いてごらんと勧めてみました。


まずは、「アレクサ、今何時?」から始めようと言っておきました。



ところが翌日、母は「何回言っても無視される」と不機嫌。


もう一回大きな声ではっきり喋ってみて、と言うと、

母は…「レクサ、今何時?」


そりゃあ無視されますわ。



冷蔵庫に貼り紙しました。



人間も機械も、名前を間違えられちゃあ気分良くないもの。


私も気をつけなきゃ。