黒豆の枝豆 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

深夜1時頃、身体が冷えるなぁと目が覚めた。


毛布を引っ張りだしたけれど、まだ寒い。


もう1枚…まだ足先が冷たい。


カイロを開封すること5つ。


布団の中に置いたけどちっとも暖かくならないわ。



結局38度まで発熱しました。


ワクチン接種の副反応。



朝になってからロキソニンを服用。


そうしたらすーっと熱が下がってきた。



お昼には、実家で母の訪問歯科診療があるから…と気になっていたけれど

何とか元気になって出掛けることが出来ました。





優しいDr.に診て貰って満足気な母。



このまま補聴器の調整にも機嫌良くお出掛け。


水曜日のスケジュール、無事にこなせたわ。



昨日、県北の町で買ってきた黒豆の枝豆を塩茹でに。




色は鮮やかさに欠けるけど、味は抜群の黒豆の枝豆。


今では岡山県内の色んなところで栽培されてますが、

元々は美作(みまさか)という町の特産品。


枝豆が注目されるようになって一気に広がりました。



今年もシーズンイン、美味しく頂けました。


今日は空気もすっかり冷たくなってきた。


深まる秋だなぁ。