母を病院へ連れて行く日。
今日は脳内血流の検査が朝一番、てことで8時半に家を出て
検査結果を聞いてから掛かり付け医へ回り、その後坐骨神経痛の温熱治療も。
実家に帰宅したら16時半でした。
待ち時間の方が圧倒的に長いんだけど。
時間潰しにスタバにも行きました。
でも、特に急いで治療をしなくちゃいけないって訳じゃない診断で
これでまた明日からボチボチだねー、と夕飯を済ませて自宅へ帰りました。
そうしたら数時間後に母からの電話。
今、訪問看護ステーションに連絡したらうちに来てくれるって言われたんだけど…
転んで頭を打っちゃった、だって。
出血はしていないし、骨がどうにかなってもないし、大丈夫とは思うけど…。
とりあえず行くわ、と駆けつけたら
動かないようにと言われたからと、キッチンの床に座ってました。
おおきなタンコブが出来てるせいか頭が痛い、お尻が痛い、
と言ってるうちに看護師さんが到着。
ひと通り診てくださって、念の為に明日の朝に病院へ行きましょうと。
明日はアナウンスデイですが、シフトに入っていないメンバーに連絡したら代わってくれました。
急なお願いなのに予定をやり繰りしてくれて助かりました。
大した事にはならないと思いますが、明日も受診デイになりそう。
転んだ理由は…
母が苦手な今年初のGが出現して、やっつけようと奮闘していて足が滑ったって。
今日の受診で、フラつきが増えているのは病気のせいで仕方ないと言われたばかり。
Gなんて見て見ぬ振りしてよ、と言ったけれど苦手なだけに難しいんだろな。


