フェルメール展から彦根城 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

今日は早起きして、中学時代の友人と大阪へ。

新大阪では滋賀在住の友人も合流して3人で天王寺へ。

目的はこれ。



大阪市立美術館で開催中のフェルメール展。

平日の上に雨が降ったおかげで人混みは緩やか。

ゆっくり鑑賞出来ましたが、熱心に観入る方が多くてそれなりに熱気がありました。


美術館を出ると、正面に通天閣が見えました。


鑑賞後に、せっかく大阪だからとたこ焼きランチ。




それから移動した先は…



彦根城を目指しました、ワタシ初訪問です。

友人が予約してくれていた屋形船に乗りまーす。


船からお堀沿いの桜を堪能。





乗船中だけ雨が止んでくれました。

岡山より、大阪より桜が残ってる。

滋賀の桜は今が満開。


時間がなくて天守閣や庭園まで行く事は叶いませんでした、残念。

次は泊りがけでゆっくりおいでよ、と滋賀に住んでる友人が言ってくれました。


帰りに寄った腹ごしらえ所は…



こちらもワタシ初めての近江ちゃんぽん。


長崎ちゃんぽんよりあっさりめのスープに細い麺。

冷えた身体に染み込む美味しさでした。


本当に、改めてゆっくり又訪れたい滋賀。

彦根城は勿論、安土も近江八幡も行きたいねぇと同行の友人と後ろ髪を引かれる気持ちで帰途に。

初めて尽くしは刺激的。

駆け足のお出掛けでしたが、充実の一日でした。