きっかけ日 | りべ日記

りべ日記

目標はお気楽な毎日
仕事は喋ること

今日は高松で会議に参加。

マリンライナーに乗って海を渡ってきました。

到着した高松駅にはお雛様がいっぱい飾ってありました。







そのお雛様の日の結婚式に携わる業者の会議です。


しばらくオフシーズンで披露宴から遠ざかってましたが、やっと始動です。


でもね…今季は出足が鈍いのです。

業界全体が閑散期に入ったみたいな状態で、あちらこちらで 『どうしたんだろう?』 と言う声が。

特に今年のGWは超ロングの連休のおかげで披露宴は例年よりずっと少ないの。

流石にのんびり屋の私も少し焦ってますが、逆にチャンスだなぁとも思うことも。

ビジネスチャンスなんて殊勝な話ではなく、のんびりするチャンスだって事なんだけど。



これから母と色んな処に旅行したいと思うようになりました。

動ける間に出来るだけ!という思い。

ただ、所謂働き盛りにそんなことで良いのかな、なんてことも感じてましたが
今日は考え方を変えるきっかけと出会ってしまいました。

午前中に、母と一緒に伺った鏡文字を操る鑑定士さん。



父の供養について悩んでいた母のリクエストでしたが、
それについてはスッキリするアドバイスがありひと安心出来ました。

そして、私の事も鑑定して貰いました。

前世は男性、働き盛りに亡くなったそうです。

だから貴方は女性でも仕事優先の人生を歩んできたでしょ?
でも、それも後10年くらいかな。
その後は女性として、嫁として生きていくのが良いですよ。
それから貴方は、このお母さんの子供になる為に生まれてきた。
だから、お母さんとの時間をしっかり持てば良いです。


といった鑑定結果だったのです。

信じる、信じないは私次第。

ただ今はその言葉に乗っかってみよう、という気持ちになってます。


て訳で、数年内に母と船旅に行くのだ!!

長期は不安なので10日間くらいのから始めようかな、なんて早速調子に乗っております。