毎日毎日、ぶち 暑いんじゃけど〜〜 | くりこばん&たび

くりこばん&たび

亡き長老くりと、いつもの小判と、いつものたびと、家族の備忘録

暑すぎる😥😩😩😩


どうなってんのーー


今になって、エアコンフル稼働って😭


ないじゃろう〜〜


勘弁してよ〜


流石に就寝時はエアコンは付けていませんが、夕方は我慢できません。


やれんね😔





年中、毛皮の小判とたびは元気です!


小判は通院はしていますが、食欲もあり体重も増えました。


インスリン頑張っています🤣🤣



こんなとこに乗ってみたり、いたずらは健在😂



暑いと思うんですけど・・・大きなお世話ですね♪





ソーセージ・・・なんか美味しそう😍


と思い、ポチってみました❣️


しかもグレインフリー!


グレインフリーも近場になかったりしますので、便利ですね。


食いっぷりがいいのは、🐾小判です👍🏻


なんならたびのまで食べちゃいます💦


たびはガツガツしてないけど、おデブちゃんです😂😂


体重は約8キロ


先日アニコムでたびの「腸内フローラ」測定をしていただきました。


ざっとこんな感じでした〜😂


平均的な腎臓と腸内健康年齢は(`・∀・´) えっへん!だけど・・・😃


やせ菌持ってないとか〜〜🤣🤣


ほんと、その通りだーーとびっくり😵




ご飯・・・なんか、考えんといけんのかね〜たびちゃん❣️


乳酸菌入りフード探してみましょう❤️




《私の趣味》

写真のフレームを作ることに一時期ハマりました。

段ボールや厚紙で枠を作り、縁にはキルト芯を重ねて入れてぷっくらするようにしています。 

YouTubeと睨めっこで作りました。

「okoni5」さんの動画を参考にしています。

一部いい加減になっているものもありますね😂


ふと、亡くなった母がこの写真フレームを作っていたことを思い出しました。

子供たちがまだ小さい時の話です。

25年くらい前?

当時母は60歳後半??

今、私はYouTubeを見ながらこれを作ったと書きましたが、母は何を参考にして作っていたのでしょうか?

パソコンも触れないし・・・。

公民館で地域の人が集まってそこで手芸の講師??のようなことをしていたこともありました。

きっと町の職員さんが資料のようなものを集めたりしていたのかもしれませんね。

これだけのことなんだけど、なんだか、

母はすごい❗️と思ってしまいました💖