皆様、こんばんは。

 

学びの場の課外授業であることを取り組んでいます。

 

1つ目は苦手なことだけど、練習を続けてなんとなく形になってきたこと。「昔取った杵柄だ!」なんて安く見積もっていたけど最初はトホホな感じ。夫も苦笑いでした。ちょっとストレスになったときもありました。でも、練習を続けるごと楽しい感覚も出てきたのでこの調子でコツコツ練習。余計な感情を乗せないで真心こめてお届けできるように取り組み中です。

 

2つ目は私が少し得意なことを生かして提案されたことを形にしていること。初めてのお題ですがこちらのほうがスムーズに進んでいます。操作も調べなくても感覚で行けて自分にあっているようです。こちらは1つ目に比べて時間が過ぎるのもあっという間。製作のために学びの日々を振り返ることが多く、いろんなことを思い出してジーンときて手が止まります(笑)。

 

苦手なことと、少し得意なこと。スタートの状態は違うけど、どんな気持ちで取り組んでいくか。最終的にどうなりたいか。通過ポイントはそれぞれ違うけど、ゴールは「あったかい気持ち」になれるような完成系をお届けできればと思います。

 

~お知らせ~

 本日22時ゆめのたね放送局

オレンジチャンネル🍊にて

日向さん、ジュリさんの

ラジオ放送があります。

連休明けでお疲れの方、

リラックスタイムのおともにどうぞ。


 

22:00〜22:30  ベスポジBAN BAN

DJジュリさん


22:30〜23:00 100魂日記

DJ日向さん

 

 ゆめのたね放送局はこちら


お読みいただきましてありがとうございます。