延べ床54坪で窓多目なので、高すぎる予算ではないんですが
リビングやプチリュクスにマナトレーディングのカーテンを採用しているので…
結果、
70万円ジャスト❗
でした…






絶対合わせて来たでしょ😅
施主支給の箇所が

一階スタディコーナー
前にフィルム貼りたいと言ってた場所ですね。中からだと意外と大きいです。
ここ、娘には不評でした😭
「なんでホワイトちゃうねん!」(6歳女)
え?うん…あんたがホワイト家具好きなん知ってるけどさ…今のホワイトデスクの悲惨さ自覚ないのね?


ウオールステッカーで少し可愛らしくしてあげよう😅

二階脱衣室の窓
あとは子ども部屋とファミリーホール…( ̄▽ ̄;)ううーん、ここほんと悩んでるのでまた別記事で相談します。
脱衣室はほぼベランダの壁で見えないんですが、スリットがあるので、中からの安心感の為にカーテン設置を勧められました。
ここには…

ニッセン ピーターラビットレースカーテン
こちらを採用したいと思っています☺
ぐふふふ

可愛い❤
お風呂場の近くなので、爽やかにレースカーテンのみで。寒そうだったらロールスクリーンでもニトリで買ってこよう。
ここは万一カビが生えても惜しくない低コストにしとかなくちゃね

寝室のカーテンも床までにしてたんですが、ちょっと重たいので短めにしてコストカット。その分でベッド上の小窓にウッドブラインド付けました。
寝室のカーテンは一番のお気に入りなので、房かけ金具の位置にもこだわりたいなぁ…
家の方は今週末に外観が完成し、中に建具がつきます。
来月頭に社内竣工確認と役所の確認があって、その後は施主検査、引渡し直前にカーテン施工や畳が入ります。
まだ我が家は外構業者で悩んでいて、引渡し日が未定…( ̄▽ ̄;)
引っ越しもまだ先なので木とかは植えられない…
鍵がないので、フラッと中を見せてもらうことができなくなりました。
いつも現場監督さんが側にいるので写真もたくさんは撮れません(笑)なんか気になっちゃって…💦
なので次のWeb内覧会は少し時間があくかも…みなさんに忘れられないようにちょこちょこインテリア考察なんかを挟んでいきますが、家が見たいのに…💦という方はもうしばらくお待ち下さい😭ごめんなさい。
※アメンバー申請の際のお願い※
Web内覧会を始めてから、初見の方や、やり取りが初めての方からメッセージなしにアメンバー申請をいただくようになりました

アメンバー限定記事は今は主に家のことですが、子どもの事もたまに書いていますし、家の中を見せているので、承認は慎重にさせていただきたいと考えています。
一言メッセージを添えていただけると、安心できますので、お手数ですがよろしくお願いいたします
