こだわったのは玄関から、リビングから、勝手口から行けるトイレであることと、壁紙くらいです。
結果、ウォークスルーのシューズクロークを出た所にあります。勝手口や客間の和室から直接行けて便利だと思います(o^-^o)
リビングに御客様がいても、こっそりキッチンから回ってトイレに行けます(笑)

テーマは男性もオッケーなエレガントトイレ✨
御客様も使われるトイレなので、清潔感と明るさも大事にしました。
ペーパーホルダーはりラインスのゴールド
目指せ!ホテルライク

ホテルといえばゴールド❗✨(りあんの勝手な思い込みです)
手洗いは出た所に洗面所があります。
そこもゴールドのタオルハンガーにしてます☺
中に手洗いを置くと子どもが使いにくくてビチャビチャにされると思い、外にしました。賛否両論あると思いますが、アクセントクロスが紙クロスなので、これでりあんは大満足です。
床は掃除しやすいホモジニアスタイルで石調です。ピカピカ✨光ってます


トイレにはこだわりなく、安くていいよーということでタンクレス風にしました。
蓋も自力開閉です。
TOTOだと思います。(覚えてすらいない)
日本のトイレは素晴らしい!からこだわりませんでした(笑)

壁に収納付けました。ちょこっと飾るスペースが欲しかったので。最近の芳香剤は可愛いんです✨ドラッグストアで買えるのに、オシャレ雑貨やさんぽいものもたくさん。
りあんのお気に入りは
サワデー 香るスティックパルファム

これ今玄関にありますが、香りが好き 見た目もグッドなのに、よく見るとさりげにサワデーとわかるところがクスッと(失礼)なるのです。

こういう消耗品はなくなってもすぐ買い足せるドラッグストアで売られているってほんとに便利🎵
以上、一階トイレでした
