精神病と仕事1 | eminemu)エンパス.HSP.強迫性障害etc…

eminemu)エンパス.HSP.強迫性障害etc…

・エンパス・HSP ・強迫性障害 ・不安障害・パニック障害・PTSD ・心気症・ミソフォニア(音嫌悪症候群) ・対人恐怖症・身体醜形障害・慢性蕁麻疹・アレルギー体質
(チック病・アルコール依存症・整形依存症・パチンコ依存症)etc…


十数年前に強迫性障害と診断され…

専業主婦のまま今に至ります…

今日ふと「私はこのままで本当に良いのか?!」と思いました…

平日は趣味と買い物以外ほとんど毎日家にいます…

「何か仕事でもして外に出た方が良いよ!」と、夫に何度か言われてきましたが…

その度に私は…

「薬の副作用で眠くなるから」とか「予定があるだけでストレスに感じるから」と、病気を理由に言い訳してきました…

現実、外に出て仕事となると不安の種が沢山あります…

「人混み」(目が回る)「人の目」(気になり集中できない)「人の言葉」(気になる一言が聞き流せない)「完璧主義」(書類等は目が回る程チェック)(時間を気にしすぎる)「対人恐怖症」(緊張、動悸)

そしてこのようなストレスにより、私が一番恐れている「前兆のある片頭痛」を誘発してしまう事にもなり兼ねません…

突然発症する「前兆のある片頭痛」の恐怖がトラウマになっています…
(過去20回以上突然視界が眩しくなりモザイクがかかりその30分後には立っていられない程の激痛に襲われる。激痛は数時間~丸一日治まらない事もある)

一時は頭(目)の激痛が一週間程続き、髄膜炎を疑った事もあります…

発症したら速攻薬を飲み、暗く静かな場所で横になるのが最善の方法ですが…

仕事中や遠出、長距離運転中に発症してしまった事を考えるととても恐ろしく「仕事」をする事になかなか踏み切れない自分がいます…










続きます…







iPhoneからの投稿