子どもの【未来】を育むためにママができることは? | 元問題児・京大卒ママが教える!どんな人でも挫折しない 目標達成メソッド 白羽リア

元問題児・京大卒ママが教える!どんな人でも挫折しない 目標達成メソッド 白羽リア

塾通いなしで京大法学部に現役合格した朝活大好きママが教える、人生を変えるマインドセット&習慣術!仕事、子育て、キャリアアップ、子どもの受験、、、なりたいを叶えたいママ向け!

親子の朝活習慣で子どもの未来は決まるキラキラ

朝活マインドコーチ

白羽 リアです。

 

元問題児が

朝勉により

塾通いなしで京大法学部に現役合格。

 

大企業ワーママをしながら

朝活コーチを始め、

現在はフリーランスに。

 

 

お子さんの学習習慣のつけ方や

ご自身の習慣化に悩めるママに

習慣化のプロになる秘訣

お伝えしています。

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

大人も子どもも、

より良い【未来】を

創るために必要なのは、

みんな耳タコな

【自己投資】です(笑)

  

 

でも、【自己投資】って、

直接的にお金が絡むこと

ばかりじゃありません。 

 

 

 

学生時代、非常に

優秀な人達に囲まれて

過ごしてきましたが、

 

今もチャレンジし、

上手くいっている人は、 

間違いなく、

【心】と【体】が

整っています。

 

 

 

多くの方は、

マインドやモチベーション

といった【心】に

目が行きがちですが、

  

心と体はリンクしていて、  

【健康な体】があってこそ、

【健康な心】があります。

 

  

 

でね、

上手くいっている人は、

「睡眠時間を削ってなんぼ」

と考えていません。

 

 

もちろん、状況によって

睡眠時間を削らざるを

得ない日もありますが、

必ず2~3日で調整します。

 

 

 

そして、

「休む時は休む!」

で、ダラダラとスマホを

いじったりしない。

 

「運動はしていない」

と言いつつ、

階段を使ったり

一駅分歩いたりしている。

 

これらを無意識

(=習慣)にやっています。

  

 

 

私自身、学生時代

「もっと頑張らなきゃ!」

と無理をして

頑張れば頑張るほど、

効率とメンタル成績が落ち、

しんどかった経験が

あるからこそ、

 

【早寝早起き習慣】を

大切にしています。

 

 

 

優秀な人と

たくさん出会ってきました。

 

でも、優秀なのに

心身の調子を崩し、

チャレンジを諦めた人とも

たくさん出会いました。

 

 

 

つまるところ、 

睡眠・食事・運動

が大事!

 

 

そして、これらは

経済的であり、

未来に必ず繋がります。

 

  

【健康資産】を、

どんどん

増やしていきましょうキラキラ

 

 

 

習慣化のプロになって

人生を変えたい、

子どもの未来を切り開いていきたいという方は、

是非、プレゼントを受け取って下さいねラブラブ

白羽リア公式LINE

公式LINEでは

お子さんやママ自身が

習慣化のプロになるための

お役立ち情報を発信しています。

 

お問い合わせ・ご相談は

随時受付中ですラブラブ

 

 

登録特典

『デキる子どもを育てる!

 習慣化のプロになるための7STEP

PDF   全11ページキラキラ 

補足音声 約40分

(倍速で聴けます)

 

上矢印上矢印の友だち追加

またはLINEのID検索より

@791gfuii

で検索してくださいね♪

@をお忘れなく!

 

フォロワー5000人超え✨