2023 おでかけ先 お気に入り ranking ☀ さっぽろ街なか編 ˖✧°˖✧ | rikuchalohaの傍らにいつも地図☆

rikuchalohaの傍らにいつも地図☆

愛読書は?と尋ねられたら「地図帳」と答えてしまうかもしれない。全く奥深いものじゃないのが情けない(~_~;)。
なんてことない日常に地図が絡んだっていいじゃない。
地図はつきものの旅から、地図にコジツケの散歩道や道産おやつなどのひとりごと★

今年のblogを締めくくるのは、
例年どおりの、地元さっぽろビールまちなか編ランキング

では、今年のランキング気づき


1


〝惜しまれながら閉店‘パールモンドール南6条店’♪ 私のケーキの原点〟

札幌の老舗が幕を閉じた。。。泣
小さい頃、祖父母や叔母が、たま~に買ってくれたケーキプレゼント
私のケーキの原点はこのお店ひらめき電球
待つこと50分、その味を、最後の日にいただきました笑い


2


〝運試し「王様ゲーム」 ☆ 新年こそ‘ガレットデロワ’@ブランジェリー・ルルド〟

〝ガレット・デ・ロワまじかるクラウン
フランスで1月6日の「公現祭」に食べられている、アーモンドのパイ菓子アップルパイ
フェーブ(陶器の人形)が当たった人が一日王様になれるという王様ゲーム誕生日帽子


3


〝金魚は素材、水面の媒体 ☆ 『 深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ 』〟

透明樹脂にアクリル絵具で何層にも重ねて描く〝2.5Dペインティング〟、
と称される技法で、すばらしく立体感のあるアートキラキラ
まるで水のなかで生きているかのような、リアルな美しい水面と金魚の世界金魚金魚


4


〝連休最終夜の過ごし方 ♪ ドヴォルザークは青のオーケストラで予習済み〟

市民オーケストラの「札幌フィルハーモニー管弦楽団」の演奏会ギター
テーマが『新世界から』のEテレアニメで〝青のオーケストラ〟の知ったのも偶然ビックリマーク


5


〝カウンターに並ぶまんまるドーナツたち ♪ ‘MILK DO dore iku?’@桑園〟

こめ油を使って高温で一気に揚げられていて、
外はカリッと、中身はふわっとキラキラ
ドーナツ好きとしては、また通ってしまいそう笑


6


〝名言‘雑草という草はない’ ✿ 朝ドラ『らんまん』牧野富太郎パネル展〟

朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデル、牧野富太郎博士の足跡を紹介メモ
ひたすら植物に向き合った姿に共感しますキラキラ
牧野博士ゆかりの、四季を彩る植物に出会える「高知県立牧野植物園」を訪ねたいダッシュ


7


〝驚くべきオードブル for 新年会 ☆ ‶&PAN MARKET and BAKERY„〟

新年会に、豪華オードブルキラキラ
レストランのクオリティにこだわるシェフたちが手がける料理の数々スター
ソースにもこだわった華やかな料理は、ワインもすすむよね~ワイン


8


〝食の北海道遺産‘ジンギスカン’ ♪ 食べ飲み放題@サッポロビール園〟

テンション上がるね~、ビアホール最高飛び出すハート
サッポロビール園、ここは札幌が誇るグルメの聖地キラキラ
食の北海道遺産、ジンギスカン焼肉


9


〝札幌の「ザ・洋食店」♪ ごほうびハンバーグ ‘洋食コノヨシ 南12条店’〟

一度来てみたかった『洋食コノヨシ 南12条店カレー
土日返上勤務の、ささやかなご褒美ランチでしたーウインク


10


〝3年ぶりにリアル開催 ☆ 今夜閉幕、雪と氷の世界「さっぽろ雪まつり」〟

冬の祭典が、ようやく3年ぶりにリアル開催クラッカー
観光客でにぎわいを見せていて、以前の様子に復活キラキラ


0次点


〝春の妖精たちに、白いドレスの可愛い妖精も ✿ スプリング・エフェメラル〟

フレームに白いドレスの妖精が映り込んだーっじっ
タツタソウつぼみの姿もかわいいけど、ドレスの妖精に負けるか。。。ラブラブ


ランキングはここまでかお


今年の出来事で、あまりの衝撃だったのが、大好きなマウイ島での災害メラメラ
大好きなマウイ、ラハイナの思いもよらない被害光景泣

{1C6D26EF-29FB-4F37-A688-D9FADC7F9412}

少しずつ復興に向かっているのでしょうが、いまだ避難が続いているとも。
島の経済を考えると、マウイ島に観光客が戻ることも必要なのかな海
いまもときどき、ラハイナの写真を振り返っています。。。本


今年も(Θ_Θ)に訪問ありがとうございました。

Happy Holidays!ひらめき電球

reported by rikucha