三連休にSBI証券がメンテナンスを行っていたのですが、メンテナンス明けにNISA画面が新しくなったのか見やすくなっていました。

ご覧の通り、成長投資枠はすでに使い切り、つみたて投資枠も1ヶ月に10万円を積み立てていくのみです。

 

11日に受け渡しとありましたが、完了となっているので、すでに始まっているようですね。

 

というわけで2024年からのNISAでのiFreeNEXT FANG+インデックスが始まりました。

ドルを直しているからか端数が若干気になりますね。

成長投資枠とつみたて投資枠で買い付け価格も違うようでした。

少しプラスマイナスがついていますが、これはすでに動いていたのかドル円計算での端数なのかよくわかりませんね。

最初見た時がこうだったので、いったんはこの値段を開始として見ていこうかなと思います。

 

初日の値動き

 

というわけで初日の成果です。

↑のスクリーンショットは動いているのかわからなかったのでとりあえず撮っていたのですが、お昼に先ほど見たところ早速値動きしていました。

2,500,000 2,564,255 +64,196!

一気に入れたというのもありますが、初日ですでに+6万円もの評価額になっていました。すごいですね。

関連しそうな話題だとテクノロジー系のニュースがいくつかあり、CES 2024やAppleがApple Vision Proの発売日を発表していたからでしょうか?

 

ただ逆に言うと簡単にこの反対へと値動きすることも大いにありうるわけです。

市場に居続けることが大事、ということを忘れずにいたいというのもあり、狼狽売りをしないためにもブログを書いている部分があります。

ともあれ、初日はビギナーズラックというところでしょうか。関与できる部分なんてないのでお祈りするしかないのですが…。

 

参考に昨年末に買った旧NISA・オールカントリーの値動きも貼っておきます。

 

いよいよ始まった新NISA、わたしはFANG+全力一択で今のところ進めていますが、こつこつしていきましょう。

これからも適度に経過記録を残していこうと思います。