休日の朝の定番メニューとアメリカンの自己実現を追い求める姿勢 | BEL☆グローバル人材育成コーチング

BEL☆グローバル人材育成コーチング

元外資系製薬会社研究員TOEIC965 英語コーチがアメリカから帰国☆外資系企業専門英会話レッスン⭐︎グローバル企業リーダー研修☆異文化コミュニケーション⭐︎自分軸を持って輝かしい人生を送るマインド⭐︎中1長女英検1級⭐︎小4女英検凖2級

 

アメリカワシントン州在住
英語講師 新田ゆかり ですアップ

 

いつもブログを読んで下さいまして

ありがとうございますドキドキ


Brilliant English Lesson
 

主宰しておりますアップ

 

 

赤薔薇初めましての方は⇒こちら赤薔薇

赤薔薇英文自己紹介は⇒こちら赤薔薇

赤薔薇レッスンスタイルは⇒こちら赤薔薇

アメリカ発!ネイティブに通じる日常英会話フレーズ

ピンク薔薇無料メルマガご登録⇒こちらピンク薔薇

 

 

 

 
 
こんにちはニコニコ
 
こちらアメリカは日曜日アメリカ
 
子どもたちは休日でも7時半には起きるので
 
昨晩から発酵させておいたクロワッサンをオーブンで焼いて
 
バターのいい香りが漂う気持ちの良い朝を過ごしています照れ
 
ここ半年ほど我が家の日曜日の朝のメニューはこちらダウン
 
{117A42AF-E8B2-4BA9-9DD9-1A9BEE1458C4}
 
トレジョーのクロワッサンと新鮮なお野菜
 
{476A029A-FB3C-478F-A3B8-8FCECB64F787}
 
{ABB5E330-4CAD-4D30-95B2-DA4E98BD1725}
 
この焼きたてのクロワッサンを食べたら
 
他のクロワッサンは食べられなくなりますキョロキョロあせるあせる
 
スープはカボチャと玉ねぎだけのシンプルなもの
 
出汁は茅乃舎の野菜だしのみで
 
アメリカでも通販で手に入ります
 
 
{2813087F-6E29-4559-A5CD-231B4E4D8F8F}
 
 
KAYANOYA ONLINE
 
ブレンダーはBraunブレンダー
 
平日朝の野菜&フルーツのスムージーも
 
全てこのブレンダーで作っています
 
※Amazon.comよりお借りしています
 
 
 
って、なんの変哲もない朝食なので
 
ご紹介するまでもないのですが
 
今日は気持ちに余裕があったので
 
記しておきましたウインク
 
そう、この
 
”気持ちに余裕”
 
アメリカンって
 
”気持ちに余裕”
 
を持たせることへのこだわりが案外強いのかなって思います
 
リビングをいかに気持ちよく寛げるような空間にするか
 
キッチンをいかに綺麗に保つか
 
大量買いすることも単純に食べる量が多いだけてなく
 
時短を意識することにより
 
QOL(Quality of life)を高めているんだと思います
 
食洗器があれだけ大きいのも
 
洗濯機、乾燥機があれだけ大きいのも
 
全てはQOL向上のためって思うと納得ができますね
 
ま、国土がこれだけ広いので
 
場所もストックのスペースも
 
心の在り方も大らかになるのは当然なのかもしれませんパー
 
これもたまたま私の周りがそうなだけであって
 
アメリカ全土に目を向けるとそうではない地域も存在しますよね
 
昨日のブログで紹介したアメリカンの友人二人も
 
もちろん、子供たちを養っていくために収入を求めていることも
 
あるとは思いますが
 
いかに”気持ちに余裕”を持って
 
ライフワークバランスを保てるか
 
それを追求しているからこそ
 
子どもたちが新学期が始まって1ヶ月で
 
転校することはさておき
 
他の州に引っ越てまで転職したり
 
年の3/4、家族と離れてアメリカ国外で過ごすことになっても
 
パイロットに戻ったりできるんだろうなとひらめき電球
 
あくまでも私の推測ですし
 
もちろん、そんなアメリカンばかりではないと思いますパー
 
それぞれの友人と
 
時間を取って話す機会があるので
 
語り合いたいと思います
 
今、世界に緊張が走っているとは思いますが
 
ただ闇雲に不安になったり
 
あーでもない、こーでもない、
 
考えるよりも
 
自分に出来ることは何なのか?
 
自分がしたいことは何なのか?
 
それにフォーカスできるといいですねおねがい
 
もちろん常に感謝の気持ちは忘れずに。
 
今日は姉妹のたっての希望により
 
子ども部屋の大改装と
 
洗車をしますウインク
 
Have a great weekendクローバー