【悲報】 | No title byり

No title byり

詳細はプロフィールをご覧くださいませ。

皆様に愛と夢と希望と勇気と妄想を…うふ♡

私の過去の経験を元に、思考の振り返りや学び知り得た情報の整理を行い、主に自分自身へ宛てた言葉を綴っております。
それらが誰かの、いえ、あなたのヒントになれたら幸いです。


ニュースのお時間です
ぎっくり腰のお知らせです



それは2024年5月4日
6リットルほど汲んだバケツを持ち上げたとき
腰に『ピッ』と
腰が『ピッ』と
私の表現では『点火した』感覚が走りました




正しくは↓こっち↓が近い




けど動けるね
たまに息止まるけど動けるね
日常生活に支障ないね
痛いけど

久々のぎっくり腰なんだけど
襖(ふすま)とか引き戸の開閉って
普段は楽々&軽々やってるけど
ぎっくり腰の体には
眉間にシワ寄せたり息を止めたり
腰に高強度の負荷がかかる重労働だったのね

痛みや張りを感じて動作を制限されて
うまく呼吸できてなかったり浅かったり
なんか気持ち悪くて頭痛い



今回もお世話になります

↑時間おいて何回かやっといた



軽症だったこともあって
翌日には姿勢に気を付けていればほとんど痛みを感じない程度に回復

とはいえ油断できないので
静かに丁寧に動いてる

ぎっくり腰のたびに思う感じる
痛みを感じにくいのが正しい姿勢だと思う感じる
日々の崩れた姿勢も負担になってるのかもしれない



立った姿勢で腰を曲げず
猫背になりながら頭を下げて数秒
首から背骨に沿って導火線のように何かが走り抜けて
腰で発破&爆破のぎっくり腰になったことがある


↑そりゃー正しい姿勢で痛みが軽くなるわけだ



今回ご紹介した動画は
覚えてしまえば10秒程で終わります
私はぎっくり腰でない時でも可動域が広がるのを実感できました
よろしければお試しください



ご訪問いただきありがとうございます
byり