こんにちは〜😊


先日の母の日💐

夫のお母さんにはブリザーブドフラワーを、自分の母には晴れ風を贈りましたラブ

マルちゃん正麺入りのお得なケースでしたラブラブ
発売してすぐに母に飲んでもらったら美味しかったと言っていて、口に合ったみたいなので音譜
推し活も出来て私も嬉しい笑

私は自分からアピールするスタイルなのでウシシ
今日は母の日だからママを労ってね〜!と言って料理はしない日にしました飛び出すハート

夫はキッチンまわりを入念に掃除してくれて…
(何か貰うよりもw)嬉しかったです目がハート

娘は毎年コンビニスイーツを🎁してくれるのですが、今年は一緒にスーパーに行ってプリンとアイスを買ってくれました。
息子は俺のお年玉でアイス買っていいよ〜!と言ってくれたので…好きなアイスを買ってもらいました目がハート
お昼はインドカレー屋さんでカレーを食べて、
↑ナンが大きすぎて写真に収まってません笑

夜はお惣菜を買ってきて食べ、1日包丁とまな板を使わずにすみました目がハート
みんなありがとう愛


話は変わりますが…
通っている歯医者で、寝る時用のマウスピースを作ることを勧められていまして…
(睡眠中に食いしばりと歯ぎしりがあるため)

マウスピースを使っている方いらっしゃいますか?
やはり良い効果がありますか?✨

作るか迷っているのですがえーん
お値段、、なんと12万円(上下合わせて)びっくりマークびっくりマークびっくりマーク
(もちろんぼったくりとかではなく、地元でちゃんと信用がある歯医者さんです)
上下どちらかだと保険適用なのですが、上下どちらもだと審美歯科になるから実費になるそうでガーン

東京から歯科技工士さんがきて色々お話してマウスピースのメリットを沢山聞いて✨
聞いた所、良いことだらけなので作りたいけど、高すぎる💦
調整しながらずっと使えるらしいけれど…

友人や同僚に聞いてもマウスピースは作った事はあるけど3千円位のしか作った事ないと言っていて💦
しかも同僚は作ったマウスピースを誤って捨ててしまったことがあるらしく…
それを聞いたら12万円のマウスピースを捨ててしまったらどうしよう?と思い始め…

保険適用の片方だけに出来るか相談しようかなと思っています笑い泣き
それにしても12万円のマウスピースってどれだけ効果があるのが気にはなるのですが…。



最近、SNSで見て気になって…
推し活グッズ作りを音譜

コンビニでコピーした推しのイラストや写真を、除光液を使って転写するポーチですドキドキ



↑漢方薬を入れてます(イボに効くやつw)
イボはまだ薄くなっている気配はありませんw

通勤用のバックに付けて、チラッと見えるめめにキュンラブラブとしてますラブ

SNSの動画でオススメの材料を買ってきて作ってみました音譜
個人で使用して楽しむ分には、著作権などは🆗らしいです✨

娘の推しであるBLACKPINKも作って〜と言われているのでまた今日もコピーしてきましたラブラブ


もちろん、めめも追加で音譜
やりたいことが沢山あって時間が足りません💦
家事はいつも中途半端です不安

しばらくポーチ作りが続きそうですニコニコ飛び出すハート