こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
6月、梅雨のリトミックでは、Frog, Snail, Hydrangea, Unbrella, Rain bootsなど、梅雨にまつわる言葉が登場します♪
親子クラスでは、スカーフでFrog, Snailの動きをしたり、あじさいの花を作ったり。
2~3歳クラスでは、花びらに息を吹きかけて、スカーフの上にのせていく、ということもします。
リトミックは、息の使い方も学ぶので、ボイストレーニングにもつながります♪
園児クラスでは、"Rain, Rain, Go Away"の歌に合わせて、フープを使って雨の中のお散歩をしています。
ピアノの合図を聴き分けて、自分のフープに入ったり(それぞれ好きな色のフープを、好きな場所に置いておきます)お友達のうちに行ったり。
長調(晴れ)、短調(雨)も聴き分けます。
身体をダイナミックに使うアクティビティです。
じめじめした季節も、リトミックを通して親子で楽しめるって、素敵です♪