こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
食べものカードを使って、英語リトミック。
園児クラスの様子です。
Circle、Triangle、Square、と、形を表す単語や食べ物の名前を覚えつつ、2拍子、3拍子、4拍子、と、音楽を聴きながら、形と拍子を結びつけて学べるので、一石二鳥(以上!)です♪
そして、食べ物の名前を覚えたら、好きな食べ物を選んで、"I like~"と言ってもらったり、即興唱(メロディーを自分で作る)につなげていきます。
食べものは大人も子どももワクワクしますね✨
与えられたものじゃなくて、自分の好きなものを選べる、好きなように歌える、ところもまた大切なポイントです。
リトミックは、自発性がとっても大事。
決められた問題を解くのと、全然ちがうアプローチができるのが、リトミックの魅力でもあると思います♪