リトミックからピアノレッスンへの導入 | 吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

​英語と音楽が大好きになる、6歳英語リトミック
「親子で楽しく、英語で音感・リズムトレーニング」クラスの様子や、おうちでできる英語リトミックのアイデアなどをお伝えしています。

インターナショナルスクールにて、ピアノレッスンも担当しています。

 
 
リトミックを小さい時からずっと続けている子で、5歳くらいになると、「リトミックバイエル」という、リトミック研究センターから出ているテキストが使えます。
(リトミック研究センターで資格を持っている先生しか取り扱いできないですが)
 
 
昔からあるピアノ教本の定番、バイエルをリトミック的にアレンジしたもので、実際のバイエルから抜粋された曲が載っていて、バイエルより、ずっと速いスピードで進んでいきます。
 
 
実際、3歳からリトミックを教えていた子で、5歳からその教材をメインに使ってレッスンした生徒さんがいたのですが、ものすごく伸びが速くて、ただ音符を追うのでなく、音楽的に感じて、表現をする、ということができていました。
 
リトミックの力はすごい!と思いました。
 
 
その後、2歳の生徒さんよりピアノレッスンの依頼があり、経験がなかったのでたくさんのピアノの先生から意見をもらって、
いろいろな教材をリサーチして、結果うまく行ったのが、「プレピアノランド」です。
 
 
こちらのシリーズ、「聴く、歌う、動く、見る」という柱を軸に、ピアノに触れる前にたくさんのことを学ぶのですが、リトミックの要素が詰まっていて、小さくてまだピアノレッスンには早い、という子でも、楽しく遊ぶ感覚で進められます。
 
 
自分の子供含め、何人もの子供たちにピアノの導入本として使っていますが、みんな大好きで、楽しく基礎力を上げています。
(皆リトミックレッスンと併用なので、スムーズに進んでいけます)
 
 
 
とはいえ、2歳ならまだリトミックだけで十分だな、とは思いました。
 
 
 
リトミックで音感、リズム感、譜読みの力、身体のコントロール、など養っておけば、ピアノに触れるのが遅くなっても、すぐに追いつけます。
 
 
 
逆に、筋力が不十分なうちに鍵盤に触れる、弾くことを急いで、基礎力を置き去りにしてしまうと、取り返すのに時間がかかります。
 
 
お子さんにピアノを学ばせたいとお考えでしたら、ぜひリトミックで基礎力を培うことをお勧めします♪
 
 
 

★英語リトミック

「親子で楽しく、英語で音感・リズムトレーニング」

渋谷クラス(グランドピアノ):
第1、第3水曜日
10:10~ 1~2歳クラス(45分)
11:05~ 2~4歳クラス(45分)

近日のレッスンスケジュール:
12月7日、21日

10回チケット:20,000円(6ヶ月間有効)
6回チケット:13,000円(4ヶ月間有効)
単発:2,500円
体験レッスン(初回のみ):1,500円

東京都渋谷区松濤1丁目8-16 アトラス松濤 3階 
チェレステ・スタジオ松濤
渋谷駅 徒歩7分 


吉祥寺クラス(アコースティックギター):
第2、第4水曜日
10:30~ 1~2歳クラス(40分)
11:20~ 2~3歳クラス(40分)

近日のレッスンスケジュール:
12月14日、28日

​​
10回チケット:15,000円(6ヶ月間有効)
6回チケット:10,000円(4ヶ月間有効)
単発:2,000円
体験レッスン(初回のみ):1,500円

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 
スタジオアムリタWEST 3階
吉祥寺駅 徒歩5分


お申し込みは以下よりどうぞ:

リズムスペース お問い合わせフォーム