先日、久々に浅草に行きました。
リトミックでよく登場する小道具に、ひらひらした、カラフルなスカーフがあるのですが、それを買えるところって意外と少なくて、ネットで情報見つけて。
仲見世の最後の方(浅草寺側)にあるオカダヤさんでリトミックスカーフ、購入してきました。
ジョーゼットスカーフって言うみたいです。
お店の方はすごく親切で、いろいろな色がある中からゆっくり選ばせてもらいました。
クラスで登場しますのでお楽しみにしてください♪
あと、その足で前々から気になっていた、「ジャパンパーカッションセンター」にも行って、これまた前々から気になっていた、「パワーチャイム」を購入しました。
マレットで叩くと一定のピッチが出る鉄のパーカッションで、セミナーとかでざわついている場を静めるのにも使われているそう。
音って脳にとっての栄養になるから、どうせ買うなら良い音の出る楽器がいいなって思っています。
はじめは2000円くらいのパワーチャイムを検討していたのですが、聞き比べてしまうとダメですね、気に入った5000円のものを衝動買いしてしまいました。
値段もありますが、聞き比べてみて、同じメーカーでも個体差がけっこうあるんだなぁと思いました。
エスニック楽器という位置づけなのもうなずけます。
こういった楽器はネットで買わない方が無難だなぁと思いました。
他にもいろいろパーカッションを試して、血が騒いじゃい、何個か購入しました。
パーカッションって古代からある、人間の原始的な部分を刺激するものなんだろうなって思います。
お子さまに与えるなら、ぜひ良いパーカッションをセレクトしてください♪