子どもと過ごしている時に感じる「焦り」の話 | あなたらしく輝く自己実現コーチング|コーチ×音楽家

あなたらしく輝く自己実現コーチング|コーチ×音楽家

コーチ×音楽家
人生をより豊かにし、
あなたらしく自己実現するためのコーチング的な考え方に、音楽家としての経験を交えて発信✨
自分らしく生きたい、好きや得意・やりたいことを仕事にしたいあなたを応援✨

 

    

子育てママの自己肯定感・行動力アップ!
あなたらしく輝く人生を歩むコーチング
中山なつこです

リトミック・ことば音楽療法・
打楽器演奏をライフワークにしています

 


今日は日曜日ピンク音符

珍しく、リトミックもなく、特に予定もなく

運動会の雨天延期日だったので空けてた


私、ボーッとすることが苦手でアセアセ

今日も、子ども達と過ごしながら

「今日のインスタのリール作らなきゃ…」

「フィードも用意しなきゃ…」

と考えていたのですが


これって子どもにも集中できてないし

頭で考えてるだけで作業できてないし


無駄な労力使ってる…


と気付きました


子どもの世話をしながら

やらなきゃやらなきゃと焦ってしまう…


ってありませんか?


私も気をつけないと、そうなってしまいます

最近、Instagramのテコ入れをしているので

特に


でも、その焦る感情と

心ここにあらずで過ごしている時間って

本当に勿体無い


というか、本末転倒だな、と気付きました



例えば、それでも仕事がしたいなら

子どもは誰かにお願いして、

がむしゃらに仕事をすればいい


そうじゃないならさ

今日くらい子どもの時間、心もそこに居ようよ



何のために、頑張っているのか

人生で大切なものは何なのか



価値観は人それぞれ

正解はないですが、

今日はそんなことを思いました



ということで

今日はInstagramの投稿はお休みしましたガーベラ


明日からまた、やったるで!



 

ーーーーーーーーーーーー


6ヶ月で理想を現実に落とし込むコーチング

Self Axis Tree プログラム Creation

image


自分と向き合い自分軸を育てるコーチング

 Self Axis Tree プログラム Ground

image


もっと私らしく生きたい

毎日ワクワクしたい

変わりたい


でも、そんなことできるのかな


そんな女性に送る、

Self Axis Tree プログラム


Ground は、

様々な角度から自分と向き合い

自分軸を育てて、

自分の価値観や理想を明確にする

大好評のコーチングプログラム


Creationは、

あなたの理想の人生を

仕事・外見・生活環境と

トータルで現実に落とし込んでいく

6ヶ月コーチングプログラム


変化していく自分に

きっとワクワクするはずですキラキラ


気になった方は、まず30分無料相談へ

公式line よりお気軽にメッセージ下さい

ピンク音符 発達凸凹児の発語を促し

社会生活の基礎力を身に付ける音楽療法

発達支援協会認定

ことば音楽療法教室なっちゃん

 

ピンク音符東京都小平市 リトミック
音を楽しむ親子サークルとおん

ピンク音符平日単発リトミック/リズムベビマ
東京都小平市 一橋学園

なつこ先生のリトミック・音楽レッスン

ピンク音符ママ音楽家なつこのリンクツリー