S家のヨメです
昨日朝チラッとお家を覗きにいきました
屋根やーん
ダンナに写真とってきたでーて話してたら
で…階段登ったん????
????????
のぼらんわ
誰もおらんのにのぼっておりれんくなってもこまる
ってかまず不審者っておもわれたらどーするん笑
いやー流石に1人で行っては…登れません
どんどんお家が出来ていく
覗くたび楽しいです
作業されている皆様本当にありがとうございます
26日我が家上棟
どうもS家のヨメです
地鎮祭の日は大雨
上棟の前日は物凄い大雪
めっちゃパウダースノーやし綺麗だけどもいやいや…
大丈夫かなぁってなりましたが…
晴れてくれて風もほぼ吹いてなくてホッとしました
朝早くからの作業本当にありがとうございました‼️
最初の1本目の柱をダンナと2人で立てれたこと
1日中作業をみれたこと
家の中に入ったら木材の良い香りがしたこと
部屋の場所を確認しながらわくわくしてみたり
ここから眺める景色が好きになりそうです
1日中作業をみてても全然飽きなくて
ずーっとみていたいそう思えた1日でした
本当にアール津に出会えてなかったら
この場所では無理だったと…本当に感謝‼️
なんだかんだで建てたいと思ってから2年近く 笑
待った分だけ楽しみが増えてる。
そう思えるようになった今日この頃です
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
どうもS家ヨメですお久しぶりです
一昨日打ち合わせにいってきました。
その中でどうする?ってなったこと
その①洗面所はどんな感じする?ってなって
私がこれがいいー!!ってなったのが壁付け水栓
せっかくだから変わった感じのがいいやん
あれここの場所もモルタルっぽい色?になる?🤣
うちの家
黒とかモルタルとかボロボロとか🤣
つまり住んでいくと益々味のある雰囲気になりそう
どうかどうか…
土地のお話上手くいきますように…
R+houseさんで打ち合わせがありました
うちは親父の土地を譲り受け
そこに家を建てる計画です
そこがなんちゃら指定地域とやらで
住宅を建てるのに申請が必要
色々な人が動いてくれてるが
なかなか許可がおりない
近くでバイパス工事をするため
うちの田んぼを埋め立て
工事車両やらを止めるやらで
工事終わった後は
田んぼに戻してなく
ずっと空き地で
なんに使うでも無い
税金だけ払ってた土地
なぜ簡単に許可降りない!
他に親父が土地あるから
そちらに建てたらあかんのか
なんやら言われて難儀しとります
親父の考えも二転三転し
コロコロ変わるもんやから
すっごい振り回されております
いったい我が家が着工するのは
いつになるのやら…