(寛解+88日)ルールと、謎の布教(?)活動に感じた違和感 | Live as a Survivor - still alive

Live as a Survivor - still alive

47歳で、胃癌になったとのことで、告知を受けたあたりからのことを、回想的に書きはじめました。
とりあえず、手術(?)は成功したようなので、経過観察しつつ、色々書く方針に変更しようかと。

なんとなく、書きたい事を並べたら…両方とも似たようなテーマにつながったかな。


どちらも、今なんとかして「前の日常に近いものを取り戻そうと取り組んでいる」コロナ禍に関連する事だ。元を辿れば。


ある種愚痴っぽい(明確な解決策がない、という意味では)ポストなのだが、自分のブログなので、誰かを名指しで責めるわけでもないし、アリだと思って書く。


ルール警察(仮称)のためのルールになってるな…これ。


先日のこと。娘の使わなくなったおもちゃや、絵本の類を保育園に寄付しに行く。

そこそこ重いので、奥様とともに自分も運び屋として同行。


「両親が部屋の中まで入ると、ルール上良くないだろうから、入り口で先生におもちゃを預けて僕がお部屋まで迎えに行くよ」


そう。大勢でお迎えに行くのは、密の素になるので、避けるべく、ルールが設けられているのだ。


入ると、事務室には誰もいない。

。。。「困ったな。おもちゃ持って子供の部屋まで行くのはなんか肩身狭そうな気もするし、そこそこ重いしな。」と思い、かといって事務局の前に置き去りにするものでもないだろうから、と??

奥様に頼んで入り口の事務室の前でオモチャを持ってもらい、僕が教室で先生を呼ぶことに。


子供の帰り支度が終わり、靴箱(事務局の前)まで行くと、園長含め、数人の先生と奥様が対話(お礼を言われてた様子)。


娘ちゃんも、先生に「ありがとうね。xxちゃんせんせい、小さいお友達にも、使い方教えてあげてね」

とか言われ、上機嫌で帰って行った…のだが。


翌日の保育園からのお便りに

「お迎えは一児童一人で、複数来る時は、入り口の外で待つよう徹底を」


的なメッセージが届く。

ん??僕らのことか?(一名だけ、別のお家のお母さんが入り口にはいたが)

いや、考えすぎかもしれない。だが、もし僕らのことを言っていたとするなら


それは違うでしょ。お部屋までいったならまだしも、入り口で寄付するオモチャを、不審物にしないために人がいただけだし。


まぁ、そんな感じで、単にルールのために何かクレームをあげた人がいたんだとすれば、悲しいことですね。

まあ、別途何か問題があったのかもしれないけど。。。


こういうの、多いよね。何のためのルールか考えたら許容されてもいいものも、「見ただけじゃ事情は分からない」から、という理由で釘刺しせざるを得ない状態。


よほど散見される場合以外は「何か事情があったのかも」と思う気持ちも欲しいモンだな。。。とか思った(まぁ、繰り返しになるが、直接言われたわけじゃないので、すれ違った父兄が言われたのかどうかはわからないが)


謎の布教活動

そして、昨日、週末の楽しいお散歩 with 家族。

郵便局の前に自転車が停まっていて、後ろのカゴに大きなメッセージが貼り付けられている(誰かに貼られた、という感じではなく、多分自転車の持ち主が付けたレベルのしっかりとした括り付け方)


写真撮影すればよかったが、子連れだし、子供が変に食い付いたらいけないので、通り過ぎようとしたので、写真はない。


が、要約すると「子供にコロナワクチンはいらない。子供は死んでない」(おそらく、子供はコロナで死んでいないのだから、ワクチン接種させるな、というプロパガンダ)という内容を、引用も何もなしで書いている。


ああ。自分の自転車だから何してもいいけど、これはやめてほしいな。

君が、子供に接種させないのはいい。

ウチが、考えた結果接種させたとして(先日娘は陽性になったこともあり、まだ接種はしていないが)何がいかんのだ。


止めるなら、もっと根拠をくれ。納得も否定も出来ない(死んでない、と言い切るのは懐疑的ではあるが)内容を強制的に見せないでくれ。


案の定、子供は「どうしてワクチンはいらないの??」と聞いてきた。


子供からすると、コロナワクチンだけ(まあ、他のワクチンも問題視する向きも中には混じっているようだが)特別な議論になっていることなど知る由もなく、父や母に「インフルになりにくいように」「xxxにならないように」と言われて打っている乳幼児向けのワクチンが不要だと書いてあるように見えるのだ。


「この人は、言いたいことはあるけど、説明が不足してるねー」という説明の後で、言葉に詰まる。

一度陽性になった娘でもあるので、オミクロン株の間は娘のコロナワクチンについては様子見だが、頼むから根拠を,一切記載しないで強制的に触れ回るのはやめてくれ。


これ、取り締まるの難しそうだから始末が悪いんよ。


とりあえず、せっかく「戻そうとする力」が働いていて、その要素の一つが「多くの人がワクチンをうっている」→「その結果と、ウィルス自体の変化もあって、感染者の割に被害が少なそう」という連鎖(どちらか一つだけでは無いと思う)なのに。


子供がワクチンうっていないので、子連れだけは特別な証明書が必要…とかなったらどうしてくれるんよ。


とか、ウダウダ書きつつ、まだ悩んでいるのです。

みなさんはどうしてるんですかね??