母の帰省 | タイトル付けなくてもいいですか?

タイトル付けなくてもいいですか?

日常生活で気づいた事などを適当に書いています。
気楽に遊んで行ってくださいませ。

うちの両親は両方とも9人兄弟(5男と6女)。

宮城の米作兼業農家の生まれです。

といっても、父の家は古くからある結構由緒正しい家だとか・・・

 

父の兄弟は父を含めほとんど亡くなっていますが、母の方は健在。

母の実家の兄が

 

「最後かもしれないから、兄弟全員で集まらないか」

 

と言い出したのがきっかけで、母久しぶりに実家に帰りました。

たぶん10年くらいぶりだったでしょうか。

ところが。。。

 

帰省する前日に父の妹

(南三陸の港で魚屋をやっていて、今は仮設住宅に住んでいる)

が亡くなったとの事。

 

父と母の実家は同じ町内

(といっても隣の家まで数十メートル単位の町なので歩いて行ける距離ではないのだあせる)

 

結局めったに集まる事のない父と母の親戚一同と対面して、建て直した両家のお墓参りにも行って、それでも元気で帰って来ました。

日頃のラジオ体操と体操教室その他のおかげでたぶん私より元気かと思われ(ごほごほ

母曰く、

「もう行く事もないからねぇ~」

どうなんでしょね。

 

両親とも兄弟も多いし、家の周囲に駅なんてないし(当然宿泊施設などもない)本家とか分家とか色々あって会った事ない親戚も多いので子供の頃夏休みで行った思い出しかほとんど残っていない田舎ですが、私もたぶん行く事はないのかなぁ。

ま、自分の実家ですら10年近く行ってない(げほげほ