こんばんは~!
*aki*です![]()
保育園年長で発達ゆっくりめの息子を
育てている、未婚シンママです![]()
子育てや食べ物について、自分のペースで
ブログ更新しています![]()
作業療法 月2回通院
療育 息子の希望を聞きながら(保育園後)
↓
5月からは
朝:保育園→午後:療育![]()
保育園 週3~4日登園
前回のブログはコチラ↓
続きです![]()
先日の更新の時もギリギリまで迷って、結局は
更新をお願いしたのですが、このままではダメだと
思い、派遣会社の担当者さんに相談して話を聞いて
もらいました。
前の時も担当してくださっていたのですが、
本当にいつもこちらの気持ちを否定せずに
話を聞いてくださって、何かあるとすぐに
「電話出来ますか?」
って連絡してくださって、担当者さんだって
忙しいだろうに、時間を作って話をうんうん
聞いてくださり、現場の上司にさりげなく
私のことを聞いてくださったり話してくれたり
して、とても素敵な方でした。
「契約途中での退職は、あまりよろしくない
のですが……」
と言われましたが、それでも私の体調や気持ちを
優先してくださり
「それなら、辞められた方が良いと思います」
「(派遣先の上司)さんなら、ダメって言うことないと思うんで。
分かってくださると思います」
「次、どこで働くとかって決まってるんですか?」
など、気遣ってくださったり他にも提案していただいたのですが、
どうしても体調的に難しかったのでお断りしました……
現在はクラウドワークスで、データ入力系の案件を行っている
ことを言うと
「とりあえずでも、そういうのがあるなら良かったです!」
って言っていただき、最後の最後までこちらを気遣って
くださって
本当に感謝感謝です![]()
![]()
![]()
先月辺りからは、勤務時間を自分の耐えられる時間までに
しようと決めていて
「〇時~〇時までなら何とか働けるので、今日はこの時間で
お願いします」
と、声を掛けてくださった方に連絡して、その短時間での勤務で
何とか耐えていました。
上司以外は派遣社員さんのみだったのと、この仕事だったから
そういう働き方が出来たのであって、こういうのは
非常にレアだと自分でも思います。
最後の出勤は、クレームやトラブルもなく無事に終えることが
出来て、とても安心しました。
(分からないことや難しいことは電話を代わっていただきましたが
)
最後はお礼とお詫びも兼ねて、ちょっとしたプレゼントを
一人一人にお渡しして、挨拶して退勤しました。
私の心がもっと強かったら。
何でも前向きに捉えて頑張れる人だったら。
もっと精神的に強かったら。
この仕事を今でも続けられて収入も得られていたのかなと
思うと、つくづく自分の性格や気持ちに苛立ちを
覚えますが、それでも限界だったんです。
このまま頑張ることは出来たかも知れないけれど、いつしか
自分が必ず壊れてしまうだろう。
そうなる前に、辞めることが出来て良かったなと前向きに
思うことにしています。
今欲しいもの
↓
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()
![]()
では、また次回のブログで~![]()
![]()
