韓国で購入したモノ。大好きなオススメ韓国海苔、韓国の定番お菓子や激安シートマスク、歯みがき粉。 | 愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

ー韓国好きが伝える韓式花束&韓方茶の世界ー
韓国風のエアリーなフラワーアレンジ、韓式花束&ふわふわラッピング。
そして、美味しく未病ケアできる韓方茶。
旅ブログとはちょっと違う角度の韓国をお届けしているブログです。

購入記録~

LCCでの旅だったこともあり、

受託荷物の重さは慎重に・・・

 

 

image

 

 

こんにちは、リョウコです。
 

 

2015年くらいから、

ちょいちょい韓国へ行っていますが

本当にお買い物をあまりしません。笑

こんまりさんをやったのは2019年なので、

この頃はまだお片付けにも目覚めていません。

 

 

 

今回も、必要最低限。

そんなお買い物記録です。

 

 

image

購入したモノすべて。

 

 

 

 

まずは・・・

韓国のりと歯みがき粉。

 

 

 

image

 

 

私は、この 양반(ヤンバン)というメーカーの海苔が

いちばん好き。

さらに、양반(ヤンバン)の中にも、

オリーブオイル味とかキムチ味とか

様々な風味がありますが、プレーン一択です^^

 

 

私はいつもハーモニーマートで購入しています。

ロッテ百貨店にもあります。

 

 

南大門にも、有名な海苔屋さんがありますよね。

いちど、ここで購入したことがありますが、

私はやっぱり양반(ヤンバン)の方が好みでした♡

皆さんも、自分好みの海苔に出会えるはず^^

 

 

歯みがき粉は、ホワイトニング効果が高い!らしい。

韓国のことをメインに発信している

Instagramで、目にしていることも多いはず。

私は、今回 これは絶対に買う!!と決めていたものです。

 

 

明洞のオリーブヤングで買いましたよ♡

この美白歯みがき粉は、とっても人気のようで

オリーブヤングの店員さんが補充するやいなや

棚からなくなっていきました。

 

 

使い始めていますが・・・効果は、まだ分からず。

ペーストの硬さや味は、可もなく不可もなく。

これ(硬さや味)は個人差があるので、参考程度にどうぞ。

 

 

 

image

 

 

 

お菓子は、今回は薬菓(ヤックァ)メイン。

食べ比べをしたいな、というのと

韓方茶レッスンの際にお出ししたいなと。

*要、賞味期限確認!ですねw

 

 

薬菓(ヤックァ)とは・・・

韓国の伝統的なお菓子。

主に小麦粉に蜂蜜やシナモンなどを混ぜ合わせた生地を

揚げたお菓子。

シナモンがほんのり香る素朴な甘さのお菓子。

韓国では古くから日常のおやつや、ご供物として

親しまれています。

 

 

 

メディヒールのシートマスクは、完全に予定外!

明洞の地下街で迷ってしまい、

市庁(シチョン)駅に近い方まで歩いていたようで(笑)

そのあたりで見つけたお店です。

 

 

メディヒールが1枚500₩ !? と驚いて購入。

今のレートだと、日本円で70円くらい?

それでも安いよね♡

買い占めてくればよかった、と思うくらい。

 

 

 

image

引き伸ばしたので画像悪し、ゴメンナサイ。

 

 

お腹のなかをすっきりキレイにしてくれる

と噂のディープウォーター。

 

 

歯みがき粉同様、インスタグラマーさんたちが

けっこう紹介しています。

 

 

「翌日、何も用事がないおトイレに籠れる日の前日に

飲んでくださいね」

とのことなのですが、意外とそういう日ってないwww

しかも。

私、そんなに食べる方でもなくて。

果たしてどうなることでしょう。

試してみたら報告します♪

 

 

 

購入記録はあと少し。

お茶のことを書きますね!

 

 

 

3泊4日の韓国旅。

リンクをまとめました。

①~、一気に読んでいただけます。

 




お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

フラワーレッスンなど、まだまだ書き残したいネタがいっぱい♡

この後も、お楽しみくださると嬉しいです。

 

 

 

今日も読んでくださってありがとう。
また更新します♪