クロスカブで三重県散策【その2】 | バイクに乗りませんか

バイクに乗りませんか

レブル250S Editionとクロスカブに乗るやぶがバイクの楽しみ方を紹介します。たまにバイク以外のネタも織り交ぜたりします。

こんばんは。やぶです。

 

↓のつづきです。

 

 

横山展望台を満喫して

静岡の紳士と雑談した後、

ナビの指示まかせでこの日の目的地である、

 

 

 

パールロード

 

 

 

へ向かいます。

 

想像してたよりフツーの住宅地の中を通り、

出ました!パールロード!

 

 

伊勢自動車道経由で来ると

北から南向きに走りますが、

今回は下道ですので南から北向きに走ります。

 

 

いや~快適ハート

 

 

スピードが出んクロスカブでも

何と気持ちええコトか爆  笑飛び出すハート

 

 

ただ…

 

 

そんな快適なツーリングを

コイツの登場でぶち壊されますムキー

 

 

大型バス🚌

 

まぁ遅っそいわな。

 

でもこっちは非力なクロスカブ。

いくら対向車が来てなくても追い越しなんて出来ません凝視

 

こんな快適な道を

40km/hくらいのゆっくりした速度で、

しかも黒煙を浴びながら走行しますもやもや

 

しばらく付き合わされた後、

ようやく途中でバスと分かれて再び快適な道へキラキラ

 

 

すると今度は…

 

 

コンクリートミキサー車ガーン

 

またしてもフタをされ、

低速走行&黒煙攻撃ですショボーン

 

まぁ皆さんお仕事されてるわけですから、

遊びで来てる人間がエラそうに言えません。

大人しく黒煙を浴び続けますネガティブ

 

 

でもね…

 

 

このまま鳥羽展望台まで

黒煙を浴び続けるのも悔しいんで、

途中の展望台に停まり記念撮影タイムに変更しました。

 

 

このパールロード、

シーサイドロードと謳ってますが、

イマイチ海と絡めたキレイな写真が撮れません驚き

 

ここで黒煙を浴びる心配が無くなったんで再出発します。

 

 

鳥羽展望台に到着です。

 

 

休日に来るとクルマもバイクもウジャウジャいますが、

さすが平日、ガラガラです口笛

 

ここで、ヨメへのお土産物2点を購入して次へ向かいます。

 


 

再びパールロードをゆっくり激走します。

 

ハンターカブのライダーさんとヤエーしたり

ヤシの木を眺めたり、

カッコええ橋を渡り~の

海鮮のおいしいお店を素通りし~ので、

パールロードを満喫しました爆  笑

 

次に向かうのはmieさんの記事で知ったポイントです。

 

 

伊勢の名物と言えば我々シロートは

 

赤福

 

を思い浮かべますが、

このお福餅もなかなかの歴史があります。

そのお店の本家があるのを知り行って来ました。

 

お福餅を赤福のパクリや言うてごめんなさい

 

 

店内はオシャレな美術館みたいなディスプレイで、

超高級なお菓子を売ってそうな雰囲気。

 

ワタシ、完全に場違いかも

 

店内でお食事も出来ますが、

ワタシはお土産物を購入します。

 

 

プレーンと抹茶のお福包み餅です照れ

この2点を購入しました。

高級そうな店構えですが、

お値段はリーズナブルで

2点で1,040円でした。

 

中身はこし餡入りのお餅4個入りで、

めっちゃ柔らかく歯が弱いワタシでもおいしく頂けました🤤

 

 

これで往路の行程は完了しました。

次のポイントへ寄りつつ帰路につきます。

 

 

つづく