今日は在宅勤務でした。
明日は出勤予定です。
通勤が無いのは楽ですねぇ。。。
あの埼京線の混雑は、ほんとに嫌。
なんだけど、出勤するのは嫌じゃない。
オフィスで、いろんな人と会えるのは、良いものです。
私自身は、決して社交的でも何でもなくて、
どっちかと言うと、独りでいる方が好きなのですが、
でも、オフィスの雰囲気は、嫌いじゃない。
みんなの働いている姿を見ているだけで、
なんか、いいですよね。
ほんとは、もっと会話もしたいのですが、
仕事が忙しくて、なかなか無駄話するチャンスが無く。
出勤している人の特典で、
勤務時間にしていいから、無駄話タイム!みたいなのがあっても良いかもね。
自己の能力開発の時間を確保せよ!
ということは言われているのですが、
コミュニケーションの時間を確保!
みたいなのは無いので、
無理やり作ってしまうのも良いかもね。
在宅勤務オンリーってのは、ちょっと想像できないかも!
やっぱり、会うことが良いなぁ。
なので、あの人と会いたいなぁ、と思ったら、
直ぐに会うのが良いのでしょうね。
一度、疎遠になっちゃうと、
あの人は、もう私のことは忘れてしまってるんだろうなぁ・・・
と、思ってしまうので、ますます疎遠になっちゃうのですが。
そういう恐れは強いですねぇ。
誰も、私のことなんて、気にかけてないんだろうな、
みたいな恐れ。
確認する手段も無いし、
どうしようもないのですが、
そういう寂しさみたいな恐れを、自分は持っているんだ、
ってことを、受け止めることだけが必要なんでしょう。
別に、それがどこから来るのか?なんて、分析する必要はないと思うのです。
どこから来たっていい。
そう感じているってことだけで。
さぁ、明日の仕事も、頑張りますかね。
みんなが居るからね。