この数日、実は気分が冴えませんでした。
冴えないというか、心がもやもやして、
鈍く、重い。
恐怖を感じ、緊張した状態。
うつ病の頃から比べると、
はるかに軽いですが、
根っから、緊張しやすい性質なので、
まぁ、今でもこういうことは、たまにあります。
怖れという呪縛から解放されたい!
これは自分自身にかけている呪縛なので、
自分で自分を解放することを人生の目的として、
日々、生きています。
このブログも、ありのままに生きるために書いています。
で、そのような恐怖から、どうやって逃れるかですが、
それは、人それぞれなのだと思います。
私の場合は、
怖れを恐れない、って感じでしょうか。
怖れに翻弄されるのは、絶対にイヤ!!
怖れがなんぼのもんじゃ!!
みたいな感じ?
一つ言えるのは、
その怖れのトリガーになった出来事は、
一切関係ないってこと。
怖れという反応を選んだのは自分なので、
出来事に意味はありません。
ただ、選んだと言っても、反射的に出てくるものなので、
選びようがありません。
出てきちゃったものは、しょうがない。
あ、出てきたね。と。
だけど、いつまでも、それに付き合っていたくないので、
今度は選びなおします。
私は、このまま怖れていたいのか、それとも別の選択をするのか?
そのためには、怖れている自分を客観視する必要があるので、
怖れを恐れずに、ただ見つめる。
うまくいくときもあれば、
そうでないときもあります。
だけど、継続あるのみ。
だって、生きている中で、
それより大事なことって無いですからね。
他にするべきことなんて無いです。