ミシュランタイヤ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は連休中日。

 

貴重な連休ですが、生憎の雨・・・!雨

 

ちくしょー!怒り

 

 

 

が、どうしても、出かけなければなりません。

 

しかも、GSX-R1000で。真顔

 

 

幸い、雨のやみ間に出発!

 

 
今回はGSX-R1000のタイヤ交換。
 
フロントはだいぶ減ってます。

 

 
リヤは、まだスリップサインが出てないのですが、
 
次回の長距離ツーリングが間近なので、交換しちゃいます!

 

で、やってきたのは、いつもの八王子のタイヤショップ・ファーストさん。

 

 
まず、リヤホイールを外し、

 

 

新しいタイヤに交換。

 

今回は、今までのミシュラン・パイロットロード4から、

 

ミシュラン・パイロットロード5へ。

 

 
溝のパターンが全然違う!

 

 
続いてフロント。

 

 
こちらも、パターンが違います!
 

パイロットロード5は、4に比べて、

 

グリップは向上!しかし持ちが悪い

 

というもの。

 

今回、GSX-R1000には、グリップ優先でロード5をチョイスしました。

 

ただ、ロード4も、もう在庫が少なくなってきているそうです。

 

今回の交換費用の総額は、57,000円でした。¥

 

(交換工賃、その他諸々含む)

 

 

そして、今まで履いていたロード4ですが、

 

前回の交換は2023年の8月なので、ちょうど2年。

 

その時のオドメーターは、47,997kmでした。

 

 
今回は、61,669kmですから、
 
13,672kmということで、
 
これは、前回の記録を若干上回るほど!?ほんわか
 
今回は、まだスリップサインが出る前ですので、
 
それを考えると、驚異的な持ちですね!にやり
 
まぁ、そのロード4は、もう選べないんですが。
 
 ヒマワリ     ヒマワリ      ヒマワリ

 

ということで、今週末から、長距離ツーリングに出かけます。

 

8/16(土)の新潟発のフェリーに乗船し、北海道へ。

 

バイクは、GSX-R1000です。

 

昨年は、GSX-R1000の出番が無かったので、

 

久しぶり!

 

久しぶりなので、荷物の積載方法を、たぶん忘れている。凝視

 

明日、ちょっとリハーサルをしたいのですが、

 

雨よ、やんでくれ。。。