サバイバルレースのザクセンリンク | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ドイツ、ザクセンリンクでの決勝です。

 

最初に、MOTO3の古里選手が残念無念・・・。

 

最終ラップにクラッシュ。アセアセ

 

鹿児島出身なので、応援しています。

 

 

そしてMOTO-GPクラス。

 

心配されていた天候も晴れとなり、

 

ドライレースで行われました。

 

が、にも関わらず、

 

転倒者続出のサバイバルレース。滝汗

 

そもそも、昨日の時点で負傷者が発生し、

 

モルビデリやヴィニャーレスが欠場する中、

 

サヴァドーリ、オリベイラ、アコスタ、ザルコ、ディジャナントニオ、ベッツエッキ、小椋選手、ミル・・・

 

が転倒リタイア。叫び

 

 

で、勝ったのは、やっぱりマルク・マルケスでした。

 

 

ここまで、調子が良かったり好きなコースで、チョンボしてたので、

 

今回は、行きたい心を抑え、慎重な走行に徹しておりました。

 

スムーズなライディングで、危ない場面は一度も無く。

 

っていうか、途中から、もうテレビに映ってなかったし。ニコ

 

そして2位には、またもや弟アレックス。

 

左手を負傷したばかりというのに、2位ですよ。

 

そして3位に、スプリントでは全然ダメだったペッコが入りました。

 

しかし、今日は他者の転倒に助けられた面も大きく、

 

本人も、苦悩が続いています。

 

気がかりなのは、

 

もう、何をやってもダメなんだ、トホホ・・・泣くうさぎ

 

みたいなコメントが出てくること。

 

ちょっと重症っぽい感じですねぇ。

 

マルクが、

 

マシン?絶好調だぜ!ニコニコ

 

という感じなのでねぇ。

 

まぁ、予想されたとはいえ、

 

マルクがチームメイトになると、こうなるんですよ。

 

なんでも乗りこなしてしまう超人マルクですから、

 

チームメイトは、辛い。ゲッソリ

 

しかもそれが、2年連続チャンピオンを獲ったライダーですから、

 

心中、いかばかりか。

 

次戦のチェコ・ブルノサーキットでの復活を期待します!

 

そう、次は懐かしい、ブルノサーキット!