明日の支度 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日も、在宅勤務でした。

 

二日連続の在宅勤務は珍しい。

 

というのは、

 

明日の支度をしたいがため。

 

明日の土曜日は、早朝からお出かけするので、

 

その準備を前日にしておきたい、というわけです。

 

こういう時って、在宅勤務だと、助かるねぇ。ほんわか

 

というわけで、先程まで、支度をしておりました。

 

 

なに!?凝視

 

また、遠くにツーリングへ行こうとしてるの!?真顔

 

と、言われそうですが、

 

それほど遠くではありませんが、ツーリングはそのとおり。

 

1泊2日のショートツーリングです。

 

 

実は、1泊2日のような、中途半端なツーリングって、

 

あんまりやらないのですよ。

 

せっかく行くなら、2泊は欲しい。

 

今回は、職場の同僚のお誘いで、

 

那須方面のデイキャンプに参加するためです。

 

場所は、栃木県日光市のナラ入沢渓流釣りキャンプ場です。

 

 

 

なので、日帰りでもイイんだけど、

 

せっかく、このエリアに行くのに、

 

デイキャンプして、そのまま帰るじゃ、あまりに勿体ない。うーん

 

走りごたえのある道が、沢山ありますので、

 

一泊して、走りも堪能しよう!

 

という作戦です。

 

早朝の霧降高原とか、最高ですよねぇ。。。ほんわか

 

なので、キャンプ道具一式を積んで、参加します。

 

バイクは、先週、GSX-R1000で走ったので、

 

今回は、GSX-8Sの出番です。

 

image

 

で、どこで一泊するか。

 

当然、ナラ入沢渓流釣りキャンプ場では泊まりません。

 

一泊、3千円弱もするんですよ・・・。不安

 

もちろん、野宿。

 

ちなみに、このエリアだと、

 

2020年に駅の近くで野宿してましたね。

 

野宿の振り返り | タケシのありのまま日記

 

そして、このエリアの楽しみは、温泉も。温泉

 

どこの温泉に入ろうかな。

 

ツーリングまっぷるを眺めながら、晩酌中です。

 

うーん、楽しい。照れ