週末の晩御飯です。
この週末は、土曜日が雨だったので、
ヒマな土曜日に作りました。
まず、台所に残っていた里芋に気が付きまして。
3週間ぐらい経過している?
しかも、芽が出ている。。。
ネットで調べたら、里芋は芽が出ていても食べられるということだったので、
里芋の煮物にしてみました。
ただ、期待したホクホクな感じにはならず。
元から、そんなイモだったのか、それとも劣化したのか。。。
それから、こちらも冷蔵庫に残っていたブロッコリーと、
スーパーで、お勤め品で売っていた40円のキャベツと、
安売りしていたさつま揚げを使い・・・
ポトフ風?にしたもの。
材料、そのまんまです。

それから、スーパーでお得な鶏もも肉がありまして、
この日は、鶏肉料理で攻めてみました。
先程の里芋の煮物にも入ってます。
久しぶりに、タンドリーチキンにしてみました。
オーブンで焼けと書いてあったのですが、
フライパンでもいけるでしょ。
それから、畑で収穫してきた空豆。
またまた、あっさり塩ゆで。
あと、他に、余っていた卵と鶏肉と玉ねぎで、
親子丼を作りました。
ほんと、親子丼を作るのは久しぶり。
それから畑で収穫した春菊を、おひたしに。
ということで晩御飯は、こんな感じ。
スマホで撮った写真が、横を向いちゃうのですよねぇ。
アメブロ上で回転できると嬉しいだけど。。。
今週も、割とヘルシーな晩御飯になりましたね。
そういえば、キャベツも、かなり安くなりましたね。
野菜が豊富な時期が続くので、
野菜中心になりそうです。