ツーリング8日目(5/4)は、
いよいよ最終日です。
別府港を出港したフェリーは、
まったく揺れることなく瀬戸内海を航行し、
明石海峡大橋を過ぎて、大阪湾へ。
実は、この日失敗しまして。
目覚ましを掛けるの忘れてて、
起きたら、もう6時!
明石海峡大橋の下を潜るシーンを見たかったのですが・・・
また、次回のお楽しみにしたいと思います。
船内です。いやぁ、さんふらわあは、豪華!
ですが、朝飯はケチってコンビニのパン。
もちろん、事前に仕入れてたもの。
7時には、大阪港に入港。
正面は、万博会場です。
木造のリングが見えましたよ。
大阪南港に到着。
下船の準備をし、
いよいよ下船です。
この時は、比較的空いてましたね。
GWにしては・・・。
さんふらわあ・くれないの船内から下船!
下船するとき、雨が降ってないと、嬉しいですね。(笑)
さて、ここからは、ひたすら高速道路で帰るだけ。
ただ、大阪都市高速が難関!
ここから無事に、名神高速まで辿り着けますか?
さすがに、スマホのナビを作動させて、
それを参考に走りましたが、
最初の天保山ICは、ちょっと迷った!

そして、いくつか分岐を経て、
京滋バイパスまで辿り着くも、ここで渋滞。
すりすりしながら、ようやく名神高速に合流~。
ということで草津PAで休憩。
そして新名神から伊勢湾岸道路、
刈谷SAで給油&休憩。
お隣には、8R!
その後、新東名に入ってから渋滞が。
事故が2件あり、
浜松SAの前と後ろで、それぞれ大渋滞・・・。
やっと渋滞を抜けて藤枝PAで休憩~。
と、ここで事件発生!
バイクのキーを落としちゃった・・・。
いつも入れてるところに、入ってない!
落としたと思われるトイレや売店に行ってみるも、
見当たらず。
パーキングなんで、窓口もなく、
冷や汗垂らしつつ、売店の方に声を掛けてみました。
すると、「届いてますよ」
いや~!!素晴らしい!
落としてから、10分ぐらいの出来事だったんですが、
さすが日本ですね。
届けてくださった方は神様です。
そして、その後は順調に新東名を走り、
沼津SAでは、昼飯に恒例のカツカレーをいただきました。
長距離ツーリングの〆は、カツカレーと言うのがルーティンなのです。
沼津では、独特の黒カレーでした。
こちらが沼津SAです。
良いお天気で、よかった。
そして無事に八王子の自宅へ帰還。
8日ぶりですな。
今回のツーリングの走行距離は、3,057kmでした。
まぁ、鹿児島まで行ったんだから、
これぐらいになるよね?
でも、フェリーを使わず九州まで往復した一昨年は、
2,900kmぐらいでしたけど?
2023西日本周遊ツーリング(その16) | タケシのありのまま日記
今回も、GSX-8Sとの長距離ツーリングは、楽しかったです。
よく走ってくれました!
ということで、いったん本編はこれで終了。
今後、こぼれ話がまだ続きます。(笑)