MOTO-GPはシーズン開幕して、もう4戦が終わりましたが、
他のバイクレースも続々と始まってきましたね。
バイクのレースなんですが、
一番興味があるのは、やっぱりMOTO-GPです。
WGP時代の1991年から見てます。
最高峰クラスに限れば、
99%以上のレースは観てますね。
見てないレースは、たぶん、無い。
まぁ、もう記憶には残ってませんが。
WSBKは、あまり観てません。
結果だけは、たまに見てて、
トプラクが勝ったんだ~、とか思ってます。
見たい気もするのですが、
MOTO-GPのほかに、WSBKまで見ちゃうと、
忙しくなるよなぁ・・・。
そもそもその前に、WSBKやってるチャンネル(J SPORTS)
の契約をしないといけないのですが。
ちなみに、トプラク・ラズガットリオグルは、
来年はホンダへ移籍し、再来年からいよいよMOTO-GPへ、
ホンダファクトリーで参戦という噂がありますね。
BMWでMOTO-GPというのは、ちょっと難しそう。
それから、EWC世界耐久選手権も、
今週末はル・マン24時間です。
昨年チャンピオンのヨシムラSERT MOTULから
渥美選手が参戦。
気にはなりますけど、
中継を見るわけではありません。
結果を見るぐらいかなぁ。
でも、昨年の鈴鹿8耐は、良かったんですよねぇ。
今も録画を残してるのですが、
なんか、酒飲みながら観るのが楽しい。
そして、同じく今週末は、
全日本ロードレースのJSBクラスが開幕。
ここに、スズキCNチャレンジがスポット参戦します!
今週末は茂木です。
もうちょっと近ければ、観に行く気も起きるのですが。(笑)
富士スピードウェイでやってくれないかな。
でも今年の全日本は、
加賀山ドゥカティの他、オートレース宇部のBMWファクトリーマシンや、
今回のレースにスポットですが、チームHRCも出ますし、
当然ヤマハファクトリーの中須賀選手もいますから、
なかなか楽しい感じですね。
それから、マン島TTレース。
今年も、日本から山中選手が参戦するようで、
出発するという投稿を見ました。
決勝は6月初旬ですよね、たしか?
2013年にマン島TTレースの映画を観て衝撃を受け、
それから、気になってます。
CLOSER TO THE EDGE | タケシのありのまま日記
それほど、熱心に見ているわけではありませんし、
誰が勝ったとかの結果も、気になるわけじゃないのですが、
たまにYouTubeで、レース模様を見ています。
ゾクゾクしますね。
山中選手が、良いレースが出来ますように。
ということで、ロードレースばっかりですが、
ほんとうは、モトクロスなどオフロード系も、
観てみたいんですけどね。
見る暇がないです。(笑)