以前書いたように、
今年のGWの九州往復フェリーは確保していました。
が、仕事の調整がなかなかつかず、
日程が確定しておりませんでしたが、
ようやく休みを確保することができ、
日程が確定!
ただ、もう一つ予約を取る必要がありまして。
というのが、
今回の九州行きの目的の一つは、
鹿児島県の甑島ツーリングなのです。
甑島とは、鹿児島県の薩摩半島の西、
東シナ海に浮かぶ島々です。
私も、子供のころから甑島の存在は意識しておりました。
地理が大好きだった私は、
数々の特徴のある地形がある甑島には、
興味があったのです。
子供のころ、甑島が見える砂浜(吹上浜)で海水浴してましたし。
そして、地元鹿児島の離島、
屋久島、種子島のツーリングをこれまで達成したので、
次は甑島かなぁと思ってました。
そしたら、最近、バイク系Uチューバーのみなさんが、
甑島を多数取り上げているのを見まして、
これは行かないといかん、と。
ちなみに、これは地元テレビ局の動画。
この、甑島の各島々を結ぶ橋、特に甑大橋ですね、
これが素晴らしいようで、
最近、ライダーの間でも人気だと。
ちなみに、位置関係をおさらいします。
甑島の位置と、甑島へのフェリーが出る串木野の位置です。
なお、今回のGWは、4/28に宮崎港へ到着、
5/3の夜、別府港から帰ります。
で、今日、ようやく甑島へのフェリーの乗船予約にチャレンジ。
予約希望日は4/29(火)です。
が・・・、なんと、予約が一杯で、予約できず。。。
四輪だったらOKなのだけど、二輪はもう予約でいっぱいだと!
うぉ・・・
恐るべし。
ライダーに人気だという噂は聞いてましたが、
まだ、4/29と4/30はダメでした。
その他のGWの状況は聞いてませんが、
たぶん厳しいんでしょうね。
ということで、GWツーリングの計画は練りなおしです。
まぁ、もともと計画はほとんど立てないので、
練るもなにもないんですが。
しかし、甑島大橋の走行動画は、
めっちゃ奇麗ですよねぇ。
ほんと。
また、どこかでチャレンジします。
昔は、釣り人ぐらいしか行かない島だったと思うんですが、
ライダーに人気ってのは、嬉しいですねぇ。