MOTO-GP2025 タイ決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ということで、昨日、MOTO-GP開幕戦、

 

タイグランプリの決勝がありました。

 

時差の少ないタイですから、

 

お昼過ぎから、ジックリ見ておりました。

 

MOTO3では、今度こそ古里選手が優勝!!と思ったんですが、

 

残念でした。山中選手もクラッシュ。

 

MOTO2は、やっぱり新しいシーズンだと、

 

顔ぶれがガラッと変わりますね。

 

カラーリングも変わるので、誰が誰だかわからない。

 

佐々木選手と国井選手がポイント獲れるかと期待してたんですが、

 

こちらも残念でした・・・。

 

 

そして、MOTO-GPクラス。

 

 

いやぁ・・・マルク・マルケスの圧勝。

 

途中、2位に落ちたので、何事かと思いきや、

 

やっぱり、タイヤの空気圧を調整するため、

 

わざと2位に下がって様子見という。

 

最後は、満を持してスパートし、あれよあれよと後続を引き離して、

 

トップでチェッカー。

 

2位は、弟アレックス。

 

マルケス兄弟のワンツーですよ。史上初!

 

そして3位に、ペッコ・バニャイヤ。

 

 

バニャイヤは2位にはなりたかったようですが、

 

今回は、ぐっと我慢したようです。

 

そして4位にVR46のモルビデリが入り、

 

小椋選手が5位!!

 

 

トップから7秒差ですよ。

 

すごい。凄すぎる!びっくり

 

後ろにはさらに7秒以上の差をつけてますから。

 

しかも、アプリリアファクトリーのベッツェッキの前と言うことで、

 

アプリリア勢でもトップ。

 

 

日本車勢だとトップは7位のホンダのザルコでした。

 

当初は、ヤマハ勢の方が優勢かと思いましたが、

 

蓋を開けてみると、ややホンダの方が優勢な感じですね。

 

まぁ、サーキットが変わると、また変わってくるでしょう。

 

 

ということで2週間後は、アルゼンチンです。

 

次戦、小椋選手はどこまで行けるか?

 

楽しみですねぇ。。。よだれ