週末の晩御飯シリーズです。
今回も、畑の野菜から。
小松菜、春菊の他、ついに大根を収穫しました。
間引きじゃなくて、大根の本体ですよ。
で、まずこちら。
大根の千枚漬けが食べたい!ってことで、
これを買ってみました。
オタフクソースのおたふくから、こんなのが出てるんですね!
そして新鮮な大根をスライスして漬けました。
前回は、単純な大根サラダだけだったのですが、
この酸っぱい大根が食べたくなりまして。
続いては、こちら。
鶏もも肉とニンジンを炒め、
そして、そこへチンしたサツマイモと、
それから大根の葉っぱを投入。
大根1本分なので、かなりの量です。
が、炒めていると小さくなり、
最後は、生姜焼きのタレで味付けして、
こんな感じの、オリジナル料理です。
続いては小松菜。
こちらも、油揚げと炒めて、
先週と同じようなオーソドックスな和風だし味。
さらに今回はもう一品。
サツマイモのスライスを、多めの油で炒めて、
そして、これになりました。
大学芋。
タレは市販のものを使いました。
大学芋は、好きで、昔よく作ってたんですよねぇ。。。
ということで、今回の晩御飯です。
真ん中は、カレーです。
そうそう、今回は、チキンカレーを作りました。
それから左端は、春菊のおひたしです。
おぉ、今回は、なんかすごくない?
大根の千枚漬けまで入れると6品も作りました!
コンロが1個なので、けっこう大変なんです~。
頑張りました。